Yahoo!ニュース

ワンオペにもかかわらず高いホスピタリティで独創的な極旨朝ラーメンを堪能できる良店

こたろぐラーメン好きなワインソムリエ

2023年4月24日にオープンのこちらのお店は、すごい煮干しラーメン凪らーめん 恵本将裕(現在は巣鴨のまるえ中華そば )で修行をされた元NSC15期生でピン芸人の佐藤栄市さんが経営する人気ラーメン店。

朝6時30分頃~11時(材料なくなり次第閉店)という珍しい朝ラー営業のお店である事も特徴の1つです。

お店の外観
お店の外観

2024年5月に入って、食べログが3.80に急上昇した事から食べログの百名店ハンターとしては、早めに行かねばという事で、平日木曜日の朝6時37分に訪問。平日だし雨だしすぐ入れるかなーと思っておりましたが17人待ち。

約50分超待って店内へ。(先頭8名は屋根付き椅子付きスペースで待てます。)

発券機
発券機

・注文したもの

◯ チャーシューメン 1000円

店内はカウンター6席。店内に飾られているポスターやその他もろもろを見る限り、店主さんがラーメンを愛しているのがわかります。

チャーシューメンは4分で着丼。

上からの撮影
上からの撮影

濃いめのブラウンのスープの縁は鶏油で黄金色となっていて、チャーシュー7枚くらいとメンマ、ほうれん草、玉ねぎ、海苔などが入った1杯。

スープの写真
スープの写真

スープはアタック中程度、名古屋コーチンスープベースに純正仕込むやんちゃスープの日+スジ肉10キロとX(Twitter)に書かれていた通り、鶏の旨味に煮込まれた牛スジのコクが合わさったパンチのある病み付きになりそうな味わい。

麵リフト
麵リフト

麺は中細で少し縮れています。ツルモチ麺で弾力ある食感と小麦の風味を感じ、啜ると鶏油を纏った麺の甘やかな感じにスープのコクが加わり、力強い旨味が口の中で広がります。

チャーシュー端っこの部分
チャーシュー端っこの部分

チャーシューバラ
チャーシューバラ

チャーシューはバラ肉をスライスしたものが基本スタイルですが、一枚角の分厚い部分が入っていてラッキー!タレがしっかりと漬け込まれている影響で濃厚、且つ脂身のコクと甘味を鮮明に舌が感じ取ります。チャーシューが結構ガッツリ入っていてお腹いっぱいで大満足の朝ラーでした。

ラーメン抜群に美味しかったのですが、さらに加えると店主の佐藤栄市さんが素晴らしすぎて感動。

完全なワンオペでラーメンを提供する中で、外で雨が降り始めたタイミングで外の雨に気付いて、並んでいるお客さんで傘を持っていない方に外まで出て行ってお店の傘を渡してました。その視野の広さとホスピタリティにまず驚きます。

そんな事をしていても、17人待ちの中、ワンオペで1時間でラーメンが出てくるというオペレーション力の高さも兼ね揃えていて、更に笑顔が素晴らしく、常連さんの顔も認知していてリコグニション能力も高い。帰る際にも一人ひとりちゃんと挨拶してました。

ワンオペのお店は、ワンオペだから提供遅いのは仕方ないと基本思ってサービス面などは気にしないのですが、逆にこの環境下でこの水準が守れる佐藤さんが素晴らしすぎて頭が上がりませんでした。

定期的に限定麺なども提供しているようなので、また今度朝ラーしに行こうと思います。

味、接客含めて総合的に素晴らしいお店でした!

ごちそうさまでした。

【店舗データ】

〇店名

えーちゃん食堂

〇場所

東京都目黒区下目黒3-4-6 サンライズ目黒 1F

〇最寄り駅

目黒駅から徒歩約12分

不動前駅から徒歩約12分

〇営業時間

月・火・木・金・土・日

06:30 - 11:00

〇定休日

水曜日、時々火曜日

(X、Instagramの営業カレンダーを要確認)

ラーメン好きなワインソムリエ

飲食店にてワインソムリエとして働きながら、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。食べログの東京、東日本のラーメン百名店を全て訪問済。皆様のお役に立てるよう、オールジャンルでラーメンを紹介出来ればと思いますのでよろしくお願いいたします。

こたろぐの最近の記事