Yahoo!ニュース

恋愛に悩んでいる人へ。サン=テグジュペリの名言「愛とは、共に…」英語&和訳(偉人の言葉)

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名言をご紹介します。アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900~1944年)は『夜間飛行』、『星の王子さま』などの作品で知られるフランスの作家です。
今回は恋愛に悩んでいる人に届けたいアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名言をご紹介します。

恋愛に悩んでいる人へ。サン=テグジュペリの名言「愛とは、共に…」英語&和訳(偉人の言葉)

“Love does not consist in gazing at each other, but in looking outward together in the same direction.”

「愛とは、見つめ合うことではなく、共に同じ方向を見つめることである」
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(フランスの作家)

自分を客観的に見るというのはとても難しいですよね。
私の姉はお見合いで結婚したのですね。何人かの人と会ってその中で今の夫と結婚することになったのですが、最初はあまり印象が良くなかったようなのですね。「外見があまり好きじゃない」と。
母が「もう一度その人と会ってみなさいと」とアドバイスしたのですよね。旅行が好きな人だったので「きっと行動力がある人だから、もう一度会ってみなさい」と。
今結婚して10年なのですがうまくいっているようなのでそのアドバイスは正しかったのかなと。
ただ、母は父ととても仲が悪いのですよね。子供の頃からけんかばかりしていましたし、年を重ねても仲が良くなるどころか悪くなっているぐらいで、ほとんど会話もないと。

人のことは冷静に見られるのですよね。ただ、自分のことになるとそこには主観が入ってしまう。
好きな人ができたとき、もしその人に恋人がいたら。諦めるかそれとも奪い取るのか。
それが自分以外の人に起きたことなら「人のものを取るようなまねをしてはいけない」と言えるかもしれない。では、それが自分に起きたとき、同じように思うことができるだろうか。
「もしかするとその人は今の恋人に不満を持っているかもしれない。自分と一緒になればもっと幸せになれるはずだ。だからその人を奪い取ることは決して間違ったことではない」。
そこには主観が入ってきてしまう。願望が入ってきてしまう。

同じことがもし自分の友人に起きたとしたら、そしてその友人に自分がアドバイスを送るとしたら、どんなアドバイスを送るだろうか。そう考えると少し客観的に物事が見られることがあるのですね。

恋愛に悩んでいる人へ。「恋愛」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回はアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『サン=テグジュペリの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名言を5句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『「恋愛・失恋」に関する名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、「恋愛・失恋」に関する世界の偉人たちの名言を25句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「恋愛」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“Love is a friendship set to music.”

「恋とは、メロディーがついた友情である」
ジョーゼフ・キャンベル(アメリカの神話学者)

“Never love anyone who treats you like you're ordinary.”

「平凡な扱いをしてくる人間を愛してはならない」
オスカー・ワイルド(アイルランドの詩人・劇作家)

“Being deeply loved by someone gives you strength, while loving someone deeply gives you courage.”

「誰かに深く愛されれば強さが生まれる。誰かを深く愛すれば勇気が生まれる」
老子(古代中国の思想家)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。英語学習サイト『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』を運営。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事