Yahoo!ニュース

【京都市東山区】人気芸人さんも多数ご来店! キャッチコピーも料理もウマい「食堂はやし」

looseライター(京都市)

京都市東山区、八坂神社からすぐの場所にあるのが「よしもと祇園花月」さん。テレビでも見かける人気芸人さんや師匠クラスのベテラン、これからが期待される若手コンビなどが、日々お客さんを盛り上げています。そんな劇場から少し北へ行ったところにあるのが、「食堂 はやし」さんです。テレビで芸人さんが数多く訪れると聞いたことのあるお店なんですよ。

祇園花月さんから北へ5分ほど。東山三条交差点からは南へ少しの東側、最寄り駅は地下鉄東西線東山駅で徒歩2分ほど、京阪三条駅からも東へ徒歩8分くらいでしょうか。ちなみに一本東には古川町商店街もありまして、そちらもレトロでいい感じの雰囲気が楽しめますよ。

店内はこちら。確か6人がけのテーブルが6つ、だったはず。ご覧のとおり、それぞれのテーブルの中央には、メニュー表が貼られたパーテーションが設置されております。そして壁には……。

芸人さんをメインに、これまで訪れた有名人たちのサインがズラ〜ッと並べられています。今年に入ってから来た方もいるようでしたし、有名人遭遇率は高めではないか、と推測しました。

続いてメニュー表、トントンといきましょう。まずは1枚目。ん?「2022サマーメンズコレクション」ですと!? 定番メニューも「ひろがる美味しさ」ときた。キャッチコピーに力が入っております。そしてコピーに負けず力の入ったおいしそうなメニューが並んでますよ。

2枚目も「貴方の“美味しい”もきっとある」と秀逸な一文が。これ「“美味しい”もきっとある」にするか「“美味しい”がきっとある」にするか、悩まれたのではないかしら。もっと言うなら「貴方」なのか「あなた」なのか「アナタ」なのか、とか。見てるといろいろ考えてしまって、メニュー選びが進まーん! というわけで3枚目どうぞ。

と、3つめはシンプルにまとまっていました。んもー、期待しちゃった。そして壁には……。

飲み物と単品メニューのメニュー表がありました。この「単品メニュー」に書かれた日替わりのお刺身や焼き魚、お惣菜は別途こちらに。

こんなふうに黒板に書かれているので、こちらもメニュー選びの際、参考にしてみてくださいね。お造りと小松菜の炊いたん、玉子やきってのも気になりますね〜。というわけで、コピーやら単品メニューに翻弄されてなかなかメニューが決まらなかったのですが、定食メニューの「トンカツ定食」をもう一度見てみると、「豚ロースカツが二枚」!? デフォでカツ2枚ってことですよね? しかもお値段840円! おーし、これにします〜!

来ました! 「トンカツ定食」です。うむ、ご飯は艷やかでとてもいい感じ。味噌汁とたくあんのゴールデンバイプレイヤーたちもスタンバイしております。そして、センターにふさわしい迫力で鎮座している2枚のカツの迫力がゴイゴゴイ!

付け合せはキャベツの千切りにマカロニサラダ、そしてゆで卵が半分の、これまたしっかりボリューム。こういうところにも手を抜いてないってのもうれしいですね。

ツヤッツヤやないかい! いや、艶っ艶やないかい! 違う、つやっつや……わからなくなってまいりました。置いといて、 しっかりボリュームのカツがダブルになってます。これ、腹ペコさんにはとてもうれしいですが、食の細い人は食べ切れるのかしら……などと、自分に無関係な心配はせんでいい。早速食べてみると、薄めの衣としっかり厚みのあるカツ、そこにたっぷりと(多分)オリジナル甘めソースがかけられてまして、ご飯めちゃ進む味! というか状況が許せば、まずビールで1枚目のカツを、そしてご飯でもう1枚ってな感じで楽しみたいですな。お腹がしっかり満たされて、完食しましたよ!

おっと、看板にも名調子が。東大路通沿いにある「食堂 はやし」さん。芸人さんが足繁く通うのも納得のおいしさでした。定食の数がたくさんあるのはもちろん、やはり「2022メンズコレクション」が気になる! 個人的には、ざるラーメン、もしくはキムチ・ビビンバ冷麺あたりか……。そうそう、帰り際にお聞きしたところ、ほかのカツメニューも2枚なんだとか!? それを聞いちゃうと、次回は味噌かつ、いやごまとんかつ、はたまたおろしとんかつあたりでチャレンジしなくてはなりますまい。「貴方の“美味しい”」もきっと見つかるはずなんで、京都へお越しの際にはぜひ!

食堂 はやし
住所/京都市東山区東大路三条下る北木之元町523
営業時間/10:30〜22:00
定休日/日曜
食堂 はやし ホームページ

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事