Yahoo!ニュース

京都市右京区・駐車場あり! やさしい味わいのラーメンのおトクなセットで大満足の満腹ランチ

looseライター(京都市)

天気予報によると、金曜あたりからようやく梅雨になりそうかもって感じですね。例年に比べてかなり遅い、らしいんですが、毎年7月半ば過ぎあたりまで1ヶ月くらい梅雨のイメージなので、こんなモンかなって。まあジメジメの梅雨であろうが、異常に暑い夏だろうが、何も関係なく、ただ食べるのみではあるのですが。というわけで、今回もしっかり食べてきましたよ。エエ感じのラーメン屋さんでおいしいセットをいただいてきました。ではどうぞ。

こちらが「らーめん 笑福屋」さん。「一杯入魂!!」の文字が気合いをかんじさせてくれますね。阪急の西京極駅が最寄り駅で、北西へ約1.3km、徒歩17分ほどのようです。駐車場もちゃんとありますので、車移動の方もご心配なく。

お店北側の駐車場に、4台分この看板が置かれてますので、そちらに駐車してくださいね。ただ先に車が停まってると、この看板がぜーんぜん見えないので、「駐車場ないやんかいさー!」と私のように慌てないでくださいね。

店内はこんな感じ。カウンター8席?くらいかな? あと座敷にテーブルが4卓ほど。

座敷席はこんな感じ。お伺いしたときには3人組の働くオジサマ、ご夫婦といった方々がゆっくりと食事を楽しまれてました。カウンターで素早く勝負ってのもいいんですが、座敷でゆっくりってのもまた乙なモンですわね。

セットメニューがこちら。終日OKっつーのがうれしいじゃありませんか。ラーメンに、温玉+ライス、チャーシュー丼、づけ丼と3つのセットがそろっております。それぞれミニらーめんが用意されているのは少食の人にうれしいサービスです。

こちらは単品MENU。らーめん、ごはん類のほか、トッピングやおつまみなどがそろってます。「苦手な食材」があったら伝えてねってのもやさしいわ〜。というわけで。

今回お願いしたのは「温玉セット(並)」1,000円です。この日はなんとなくスタンダードなラーメンが食べたいな、という気分だったので、この定番のラーメンにライス、そこにご褒美的な温玉というセットがドンピシャのフィーリングだったんです。

麺は細めでパツッとした好みの硬さ。スープは豚骨、鶏ガラかな? 定番でやさしい味わいです。トッピングは海苔、メンマ、ネギ、そしてチャーシューが1枚。このチャーシューがしっかり味で、肉がほどける食感で、まあご飯に合うこと!

そのご飯には、ご覧のとおり温玉をトッピング。これだけでごちそう感が120%アップするってモン。この温玉ご飯とチャーシュー、はたまたスープ、といっしょに食べれば、幸せでしかない至福の時間が過ごせました。うーん大満足、ごちそうさま!

今回11:30少し前というランチタイムピーク前にお伺いしたのですが、すでに先客が5組(それで駐車場が埋まってたのね)、さらにあとからあとから常連さんぽい方々がいらしゃってましたから、多くの人に愛されてる人気のお店ということがよーくわかりました。チャーシューが好みにドンピシャだったので、次回はチャーシュー丼セット、どんぶり大盛りとかにしちゃおうかと考えてるところです。

らーめん 笑福屋
住所/京都市右京区西京極午塚町26
営業時間/11:00〜14:45、17:30〜21:00※材料が無くなり次第終了
定休日/木曜

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事