Yahoo!ニュース

【仙台市】特製だれがクセになる!ボリュームたっぷり大きなみたらし団子!

ゆりゆり仙台ママブロガー(仙台市)

どうもーゆりゆりです!

泉区寺岡にあるタピオに、「大きなみたらし団子」の「菓子処三日月」が出店していました!

「菓子処三日月」と言えば、店舗を持たず催事などに出店している和菓子屋さんですが、今年の冬にもタピオに出店していたような。

その時は行けなかったので、今回はガッツリと美味しいお団子を買ってきました~!

菓子処三日月のお団子の特徴は、まんまるとしたおっきなみたらし団子▼

大きなみたらし団子の見本です
大きなみたらし団子の見本です

上の写真は見本ですが、実物もとっても大きいです。

2本入りと4本入りがあって、1本税込み240円なので、お団子にしてはお安くはないですが、その価格に見合った味とボリューム。

特製のみたらしだれがたっぷりかかった大きなお団子は、柔らかくてとっても美味しい。

「コレ、1本食べたらめっちゃお腹いっぱいになるね。」なんて話しながら、ついつい2本目に手が伸びそうになってたり。

いやでもホント食べ応えめちゃめちゃありますね。

他にもお団子は、「ずんだ」と「つぶあん」もあります。

ずんだは割と甘めで、お団子との量のバランスが最高。

甘めのずんだが好きな人には特におすすめしたいですね。

また、暑い日に冷やして食べたい「わらび餅」は、普通のと黒糖の2種類。

こしあんが入ったいちご大福も、けっこう大きかったです。

「菓子処三日月」は、6月11日(日)までタピオ1階ノースコートで出店しています。

今日からしばらく暑い日が続くようで、冷たいものが食べたくなるところですが、暑い日にあっついお茶とお団子というのもなかなか乙かもしれないですね。

期間中ぜひ足を運んでみてください。

【菓子処三日月 出店情報】
住所:仙台市泉区寺岡6-5-1 タピオ1階ノースコート
出店期間:6月1日(木)~6月11日(日)

タピオ近くの榮玉堂カフェのどら焼きもおすすめ▼

【仙台市】フワっフワ生地のどら焼きが最高!高森にある山形の老舗和菓子店「榮玉堂カフェ」

仙台ママブロガー(仙台市)

生まれも育ちも仙台っ子。地元が大好きなママブロガーです。元気すぎる男児を育てながら日々楽しく暮らしてます。仙台の美味しいモノ、魅力的な場所を発信していきます。アイコン変えました⭐︎

ゆりゆりの最近の記事