Yahoo!ニュース

「パサつく鶏むね肉」←「やわらかくする方法は?」意外な調味料を入れるだけ!「簡単だ」「誰でもできる」

ぱるとよ料理研究家

鶏むね肉は価格もお手頃で、様々な料理に使いやすい食材です。しかし、調理方法によってはパサつきが気になることもあります。

そんな時に試してほしい、鶏むね肉をしっとりと柔らかくする方法を紹介します。

今回は、塩麹を使った簡単なテクニックです。

準備するもの

  • 鶏むね肉
  • 塩麹
  • ポリ袋(食品用)

手順

1. 鶏むね肉をポリ袋に入れる。

2. 鶏むね肉の量の約1/10の塩麹をポリ袋に加える。

3. 塩麹を均一に行き渡るように鶏むね肉にまぶす。

4. 冷蔵庫に1時間ほど置く。

5. 取り出した後、いつも通りに調理する。

コツ・注意点

  • 鶏むね肉の量の約1/10の塩麹を使用することがポイントです。
  • 均一に行き渡らせるために、しっかりと揉み込むことが重要です。
  • 冷蔵庫で1時間ほど置くことで、鶏むね肉がしっとりと仕上がります。
  • 鶏もも肉や鶏ささみなど、他のお肉にもこの方法を使えます。

この方法を覚えておけば、鶏むね肉を使った料理がより美味しくなります。気になる方は、ぜひ試してみてください。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

食材の豆知識・裏ワザ・エコ技をご紹介しています。詳しい解説は下の記事(外部サイト)に記載しています。

・「早く知りたかった」じゃがいもは「茶色」or「緑色」どっちを買う?【知って得する買物術】

・「早く知りたかった」豚肉の”こま切れ肉”、”切り落とし”の違い!「同じようで実は違う」【知って得する買い物術】

ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事