Yahoo!ニュース

「痩せグセ」がつく?40代・50代におすすめ”意外”な休日の過ごし方3選

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

こんにちは、1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「痩せグセがつく休日の過ごし方3選」というテーマでお話していきます。40代50代の老化を防ぎ毎日を若々しく生きるために、ダイエットに効果的な休日の過ごし方を3つご紹介します。ぜひチェックしておいてください。

1. ガーデニングで自然にカロリー消費

ガーデニングは単なる趣味ではなく、実は優れた運動です。土を掘ったり、植え替えをしたりすることで、有酸素運動と筋トレの両方の効果が得られます。約30分ガーデニングをすれば、十分いい汗をかけるはず。また、外の空気や緑に触れ合うことでリラックス効果も得られ、ストレス解消にもつながります。

ガーデニングの注意ポイント:

日焼け止めはしっかり塗りましょう。日中の暑い時間帯ではなく、早朝の涼しい時間に行うことで、その後の朝食を美味しく食べることができますよ。

2. 散歩を兼ねたウィンドウショッピング

休日にショッピングモールや街中を散策するウィンドウショッピングは、楽しく歩き回ることで自然とカロリーを消費する絶好の方法です。特に、目的地を決めずにぶらぶら歩くことで、長時間歩き続けることができ、脚の筋肉を鍛えることができます。また、新しく興味の湧くものが見つかったり、お気に入りの本が見つかったりと、気分転換にもなり、ストレスを軽減できます。

ウィンドウショッピングの注意ポイント:

歩きやすい靴を履き、エスカレーターやエレベーターの代わりに階段を使いましょう。フードコートで長時間座ってアイスや焼きそばやラーメンは食べないように。あくまでダイエットの一環として、ウィンドウショッピングを楽しみましょう。

3. 公園筋トレで全身を引き締める

外の空気を楽しみながら手軽に、器具を使った筋トレが可能。公園での筋トレは、ジムに通わず、筋トレグッズも買わずに体を無料で鍛えられる効果的な方法です。新鮮な空気を吸いながら、自然の中で体を動かすことでリフレッシュもできます。公園の鉄棒を利用して、簡単にできる筋トレを取り入れましょう。これにより、筋力を維持し、基礎代謝を高めることができます。

おすすめの公園筋トレ:

遊具のある公園ならだいだい設置されている、鉄棒を使った斜め懸垂で、背中や腕の筋肉を鍛えます。鉄棒に斜めに体をかけ、両手で鉄棒を握り、体を引き寄せる動作を繰り返します。足を地面につけたまま行うため、通常の懸垂よりも簡単に取り組めますよ。

やり方:

・鉄棒の下に立ち、足を肩幅に広げます。
・鉄棒を握り、体を斜めに倒します。
・腕を曲げて体を引き寄せ、その後ゆっくりと元の位置に戻します。
・5〜10回を目安に3セット行いましょう。

公園筋トレの注意ポイント:

いきなりやりすぎて手の皮を剥いたり、尻もちをついたりと、怪我には十分注意を。日焼け止めも忘れずに。

まとめ

以上、「痩せグセがつく休日の過ごし方3選」のご紹介でした。休日の過ごし方を少し工夫するだけで、無理なく「痩せグセ」をつけることができます。ガーデニングで自然にカロリーを消費したり、ウィンドウショッピングで楽しく歩いたり、公園筋トレで全身を引き締めたりすることで、日頃の仕事の疲れを癒しながら、痩せやすい体を作りましょう。

40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。



※お仕事のご依頼はYouTubeのDMからお待ちしています。

公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事