Yahoo!ニュース

「あ、コーンスターチない」←「片栗粉で代用できる?」料理人の回答に…『勉強になる!』

こんにちは、料理人のぱぷちゃんです!

皆さん、最近料理してますか?

忙しい日々の中、ふとした瞬間に『あれがない!』なんてことよくありませんか?

例えば、『砂糖がない』や『みりんがない』、あるいは『やる気がない』
料理に必要なのは調味料や食材だけでなく、我々の「気持ち」も必要なのかもしれませんね。ちょっと自分でも何を言ってるのかわからなくなってきたので、早速本題に入りたいと思います。

今日のテーマは、『あ、コーンスターチがない!』というピンチをどう乗り切るか、です。

『なんで、コーンスターチなの?』と思いますよね?
それは、あまり出番がなく、いざ使おうと思ったときに「あれ、どこいった?」なんてことがよく起きるからです。

今回の内容を私の「Instagram」で発信し、感想をアンケートで募ったところ、多くの方から『勉強になる!』という声をいただきました。

気になった方は、ぜひ最後までお付き合いください!

今回の目次

  1. 「コーンスターチ」ってなに?
  2. 「片栗粉」とは?
  3. コーンスターチは片栗粉で代用できる?
  4. まとめ

「コーンスターチ」ってなに?

そもそも、コーンスターチとは何なのか、皆さんご存知ですか?

コーンスターチとは…「とうもろこしを原料とするデンプン」です。

主な用途としては、「揚げ衣」や「焼き菓子」を作るときに使われます。特に、コーンスターチは小麦粉と違い、水を混ぜてもグルテンを形成しないので、小麦粉の一部をコーンスターチに置き換えることで、サクッと軽い食感に仕上げることができます。たとえば、クッキーやケーキにコーンスターチを加えることで、ふんわりとした口当たりを実現できるのです!

「片栗粉」とは?

一方で、普段よく使う「片栗粉」、皆さんは何か説明できますか?

片栗粉は、もともと「カタクリ」という植物から取れたデンプンを使っていたのですが、今では主に「ジャガイモ」を原料としたデンプンが片栗粉として広く使われています。

片栗粉の主な用途は、揚げ物の衣やとろみをつけるための調理に使われることが多いです。たとえば、唐揚げの衣に使うと、外はカリッと、中はジューシーに仕上がります!

コーンスターチは片栗粉で代用できる?

では、今日の本題に入りましょう!

まず、コーンスターチを使う主な場面は「お菓子作り」です。特に、クッキーやケーキなど、軽くてサクサクした食感を出したいときに使われます。先ほども言いましたが、コーンスターチはグルテンを形成しないため、生地が重くならず、仕上がりがふんわりするのが特徴です。

では、コーンスターチがない場合、片栗粉で代用できるのでしょうか?

回答:多くの料理やお菓子で、片栗粉はコーンスターチの代用として使えます。ただし、「カスタードクリーム」など滑らかな仕上がりが求められる場合、片栗粉だと少し固くなることがあります。

では、「カスタードクリーム」など滑らかな仕上がりが求められる場合はどうしたら良いのでしょうか?

回答:「薄力粉」で代用する!

まとめ

  • コーンスターチ:とうもろこし由来のデンプン。お菓子や揚げ物で軽い食感を出すのが特徴
  • 片栗粉:ジャガイモから作られるデンプン。揚げ物の衣やとろみ付けに使う
  • コーンスターチの代わりに片栗粉は使えるが、「カスタードクリーム」など滑らかな仕上がりは「薄力粉」で代用すると良い

ぱぷちゃんのおすすめ記事がLINEに届きます!
料理に役立つ情報をまとめてお届けするアカウント・ぱぷちゃん「料理のトレンド速報」が9月25日から配信スタート。
毎週水曜日・土曜日の18時00分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

料理人の視点から、日々の食卓に役立つ「コツ」や「食材の扱い方」をお届けしています。旬の食材を無駄なく美味しく使い切るアイデアや、プロならではの保存方法など、皆さんのキッチンで活用できる情報をわかりやすく解説!【保有資格】調理師免許(国家資格)・食品技術管理専門士・フードコーディネーター

ぱぷちゃんの最近の記事