Yahoo!ニュース

【名古屋市中村区】"街と、もてなす"「ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋」でワーケーションを満喫

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

愛知旅eマネキャンペーン。4,001円以上の宿泊に対して、その金額の半額(最大5,000ポイント)と2,000円までのお土産代が全額ポイント還元される県民割です。※2022年から対象が隣接県にも拡大。

もともと年内までの予定だったのですが、2022年2月末までの延長が決まったので、早速「ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋」へ泊まりに行ってきました!

名古屋に住んでいると、なかなか名古屋に宿泊する機会をもてないもの。だからこそこういうキャンペーンをフル活用したいですね。

今回の宿泊を通じて、あえて家から近い名古屋に宿泊するメリットを、しっかりと感じることができたので、少しレビューしたいと思います。

まず魅力的だったのは、「ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋」が打ち出す、オリジナリティの高い宿泊プラン

"街と、もてなす"と言って、名古屋飯の有名店とコラボレーションした夕食付きの内容になっています。私が選択したのは、味噌煮込うどんの老舗・山本屋編

チェックイン時にもらえる夕食券を、山本屋 名古屋駅前店で提示すれば、以下のような充実したセットメニューをいただけるのです。

味噌煮込うどん(名古屋コーチン入り)、トンテキ、飲み物一杯(ビールもあり)、ご飯・お漬物(おかわり無料)、お土産の味噌煮込うどん(二人前)

金額に直すと、4,000円以上となる、豪華な"おもてなし"。今まで山本屋で、コーチン入りの味噌煮込うどんを食べる機会がなかったこともあって、「名古屋名物を味わえた」という満足感も大きかったです。

また、お土産まで付いてくるプランの凄さには、しびれました・・・!!

そして次に、ポイントとなるのが「ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋」施設としての魅力です。

ビジネスホテルよりワンランク上がり、洗練されたシティホテルを銘打つ当ブランド。

ホテルの外観から、お部屋に至るまで高級感があり、大浴場も完備されているので、非日常な空間で思う存分リラックスができます。

またお部屋は9階だったのですが、名古屋駅方面の夜景を楽しむことも可能。ライターという仕事柄、PC一台で仕事が完結することもあって、ワーケーションも捗りました!

机も広々とし、Wi-Fiがサクサク早いのも◎。一泊二食付きなので、ワークとバケーションのバランスもちょうど良いですね。

これだけ存分にリフレッシュしながら、愛知旅eマネーキャンペーンで事実上半額になり、名古屋に泊まる良さにも気づける。

近場のホテルでおこもりステイといったニーズや、「ワーケーションをやってみたいけれど、費用が...」という方にも、後押しとなるのではないでしょうか?

<ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋>

住所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目23-13

街と、もてなす〜山本屋編〜:https://www.mec.co.jp/j/groupnews/archives/nagoyastay.pdf

予算:10,000円前後/人

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事