Yahoo!ニュース

シンプルで王道系の美味しさ!【NY発】ベーカリーカフェのティラミスを食べてみた

かなざわチーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

渋谷や中目黒、丸の内や赤坂、大阪、横浜、天神など都心部を中心に30店舗以上を出店しているベーカリーカフェの「シティベーカリー(THE CITY BAKERY)」で、ティラミスを食べてみました。

シティベーカリーとは

シティベーカリーは、1990年にニューヨーク・ユニオンスクエアで創業したベーカリーです。日本では2013年に大阪に1号店がオープンし、現在では30店以上を出店しています。

ニューヨークのレシピを引き継いだプレッツェルクロワッサンを看板メニューとして、ニューヨークのレシピを引き継いだクッキー、他のベーカリーにはないユニークなパンや焼き菓子、その他、チーズケーキやティラミスといった生菓子を提供しています。

ニューヨーク発のお店なので、商品もニューヨークにちなんだものが多くありますが、ニューヨークとは関係なく、広く人気のあるパンやケーキも提供しています。その1つがこちらのティラミスです。

シンプルな王道系のティラミス

シティベーカリーのティラミスは、表面にココアパウダー、下にティラミスクリーム、土台にコーヒーを染み込ませたスポンジを使っています。

この3つはティラミスに使われる主要な要素であり、この3つのみで構成された、シンプルかつ王道系のティラミスとなっています。

ティラミスはイタリア発祥のお菓子とされており、マスカルポーネチーズを使っていることから、イタリアのチーズケーキと呼ばれることも。

口に入れてまず感じるのは、ココアパウダーのビターで奥行きのある味、マスカルポーネの味をしっかり感じさせてくれるクリームの味です。

土台のスポンジ生地からは、コーヒーシロップがじゅわっと染み出るのを感じることができ、同時にコーヒーのキリッとした苦みを味わえます。

コーヒーとマスカルポーネの風味が口の中で融合し、上品なカフェラテのような味わいが生成される様子に感激します。

シンプルでスタンダード、お手本のような、ティラミスの魅力を余すことなく楽しませてくれる逸品です。スタンダードなティラミスが食べてみたいという方にぜひおすすめしたいです。

シティベーカリーは前述のとおり、全国30店舗以上あります。東京、大阪、名古屋にお住まいの方であれば、お近くのお店を見つけられると思います。今回紹介した以外にも、魅力的なパンやスイーツがたくさんあるので、ベーカリー好きの方、カフェ好きの方はぜひチェックしてみてください。

お店、値段など

  • 購入した店:シティベーカリー(THE CITY BAKERY)
  • 商品名:ティラミス
  • 値段:529円
  • お店の公式サイト

シティベーカリーにはスタンダードタイプのチーズケーキもあります。

濃厚でなめらかな食感を楽しめる王道のチーズケーキです。こちらもぜひチェックしてみてください。

■LINEでもチーズケーキの情報を配信中!
毎週月曜日の12時25分に1週間分の記事をLINEにて、まとめてお届けします。よろしければ友だち追加お願いします。

<友だち追加の方法>
▼下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

チーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

チーズケーキやティラミスなどのチーズスイーツを日常的に食べて記録するチーズケーキマニア。コンビニやスーパー、カフェやレストラン、お取り寄せのチーズスイーツを実際に食べて、その魅力を紹介します。

かなざわの最近の記事