Yahoo!ニュース

スターバックスのチルドカップ、人気の3種がリニューアル発売。中味・パッケージを刷新して登場

南森エレナカフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

こんにちは、スイーツコンシェルジュの南森エレナです。スターバックスのチルドカップシリーズ「カフェラテ」、「エスプレッソ」、「クラシックティーラテ」がリニューアルして2023年3月7日(火)より発売します。

スターバックスのチルドカップは、2005年に発売をして今年で18年目。そして世界で初めてスターバックスブランドのチルドカップとして発売されたのは日本なのです。

こだわりは、世界中から厳選して集めた高品質のアラビカ種をスターバックス独自の焙煎方法で焙煎した豆を使用していること。

また、スターバックスはコーヒーのイメージが強いですが、1971年 アメリカ・シアトルで創業した当時の社名は「Starbucks Coffee, Tea and Spices」。スターバックスの紅茶はコーヒーと同じくらい歴史があります。

これまで幾度となくリニューアルされてきたチルドカップですが、今回は中味、パッケージデザインともにリニューアルしました。

スターバックス カフェラテ

「スターバックス カフェラテ」219円
「スターバックス カフェラテ」219円

「スターバックス カフェラテ」は、深みのあるコーヒーの味わいと、コクがありながらも重くなく程よいミルクの甘さが特徴です。今回は、ミルクのコク深さと程よい甘さがコーヒーの味わいを引き立つ、さらに奥深い一杯になりました。

パッケージデザインは、スターバックスならではのグリーンを基調とした華やかなデザインに変更。カフェラテで一息ついて、次の一歩を軽く踏み出せる上質な時間を表現しています。

スターバックス エスプレッソ

「スターバックス エスプレッソ」219円
「スターバックス エスプレッソ」219円

「スターバックス エスプレッソ」は、スターバックスが厳選したコーヒー豆を使用したコクある力強い味わいが特徴の1杯。今回は、ほのかな甘さとミルクがエスプレッソならではのコーヒーの味わいをより引き立てる味わいになりました。

パッケージデザインは、エスプレッソの力強い苦みと濃厚で深みのある味わいを表現するブラックを基調に、グリーンの差し色で明るさとダイナミックさをプラス。深煎りのコーヒーが好きな方におすすめです。

スターバックス クラシックティーラテ

「スターバックス クラシックティーラテ」219円
「スターバックス クラシックティーラテ」219円

「スターバックス クラシックティーラテ」は、2022年3月に初めて発売した商品。フレッシュな味わいのミルクに、茶葉からいれた紅茶の香りと程よい甘さが特徴です。

今回は、華やかな紅茶の香りを加えることでコクがありながらも軽やかに。春夏に飲むのにぴったりな味わいになりました。

パッケージデザインは、ミルクをイメージする白を基調に、ロイヤルブルーの差し色で紅茶の魅力を表現。カラフルな紅茶の茶葉が描かれており、全体的に華やかな印象です。

いつでも、どこでも、心あたたまるひとときを

気になる味はありましたか。リニューアルしたパッケージデザインは、そばに置いておくだけで気分が高まりますね。

仕事や勉強に集中したいとき、ちょっと気分を切り替えたいときやほっと一息つきたいときに、スターバックスのチルドカップを飲んでみてください。

【商品情報】
スターバックス カフェラテ
スターバックス エスプレッソ
スターバックス クラシックティーラテ
価格:各219円
容量:200mlカップ
賞味期限:18日間
発売期日:2023年3月7日(火)
発売エリア:全国のコンビニエンスストア・スーパーマーケット ※一部の店舗では取扱いがない場合があります。
商品情報ホームページ(外部リンク)
スターバックスコーヒー公式ホームページ(外部リンク)
商品提供:スターバックス・トレーディング合同会社

カフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

東京都在住・愛知県出身。カフェやスイーツ、旅をテーマに雑誌やWebメディアで記事を執筆しているライターです。企画からアポイント、インタビュー、撮影、執筆を行っており、年間通して約200件以上の取材をしています。取材テーマは、カフェ、スイーツ全般。個人飲食店、外食チェーン店、新商品レビュー、地方自治体を含む観光など。大手旅行会社に勤務していた影響で、国内外問わずふらりと旅へ。新しいご当地グルメを発掘するのを楽しみに旅を続けています。日本スイーツ協会 スイーツコンシェルジュ資格所持者。

南森エレナの最近の記事