Yahoo!ニュース

炊飯器とホットケーキミックスとバナナで作るバナナケーキの作り方!混ぜて炊くだけ簡単スイーツ

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、炊飯器とホットケーキミックスとバナナで作る簡単レシピ。

【簡単バナナケーキ】です!

色々作ってきましたが、今日は基本に戻って作る簡単おいしい炊飯器スイーツの作り方となっています。

バナナの美味しさをダイレクトに味わいつつ、ホットケーキミックスのおかげで優しい味の仕上がりなケーキの出来上がり!

バナナを潰し、混ぜて、あとは炊飯器に材料全部を加えて炊くだけ。

簡単なのに、お店の味のバナナケーキが作れちゃう♪

シンプル美味しいスイーツレシピ。

早速紹介していきます!!

【簡単バナナケーキの作り方】

【材料】

  • バナナ 2本
  • ホットケーキミックス 150g
  • 卵 1つ
  • 牛乳 100cc

【作り方】

  1. バナナ2本をフォークなどで細かく潰していく
  2. しっかり潰すと、滑らかな舌触りに仕上がります
  3. 炊飯器の釜に、軽く油を塗っておく
  4. 釜の中に、各種材料を加えて混ぜ合わせる
    【材料】
    ・ホットケーキミックス 150g
    ・卵 1つ
    ・牛乳 100cc
  5. 炊飯器の釜に直接材料を加える場合は、傷つけないようゴムベラやゴムの箸などで混ぜる
  6. バナナを加えて、全体に馴染むよう更に混ぜていく
  7. 濡れ布巾の上に数回落として、空気を抜いておく
  8. 炊飯器に釜を戻して、通常モードで炊いていく
  9. 炊きあがったら、竹串を刺して中まで火が通っているか確認
  10. 生焼けの場合は、20分ほど再度炊いていく
  11. バナナ香る、簡単おいしいバナナケーキの出来上がり!!

【終わりに】

これ、実は炊飯器のスイーツを色々作り始めた初期も初期、一番最初に作った僕の思い出のスイーツなんです。

我が家で奥さんが、

「あ、バナナが・・・」

と言うのでみたら、今日買ったバナナと、以前買ったバナナが被ってしまうという…まあ、あるあるですよね(笑)

で、どうしようか考えている時にふと、

「折角なら、なにかおやつにでもしてみる?」

と話をして、試しに作ってみたのがこのケーキなんです。

炊飯器スイーツ自体は以前から知っていて、いつか作ってみたいなと思っていたのですが、中々機会もなく、結局買ってきたりする日々でした。

ただ、この時作ってみて、

「こんなに簡単に、こんな美味しいの!?」

と感動して以来、二人で炊飯器ケーキを作りまくっています。

というか、この記事を書いている今日も、2つの新作ケーキを作ったりしています(笑)

プロ級のおかしが簡単に、失敗なく作れちゃう!!

炊飯器&ホットケーキミックスの組み合わせには、感謝しかありません(*´∀`*)

バナナがたくさんある人は、是非このケーキを作ってみて下さい。

今度からは、バナナをそのまま食べようか、このケーキにしてしまおうか迷ってしまうこと間違いなしの美味しさです♪

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単スイーツ系YouTuber:炊飯器クッキングch

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事