永世竜王・羽生善治九段(50)今期竜王戦も白星スタート! 1組1回戦で佐々木勇気七段(26)に勝利
1月15日。東京・将棋会館において第34期竜王戦1組1回戦、羽生善治九段(50歳)-佐々木勇気七段(26歳)戦がおこなわれました。
10時に始まった対局は22時12分に終局。結果は119手で羽生九段の勝ちとなりました。
羽生九段は2回戦で永瀬拓矢王座(28歳)と対戦します。
羽生九段、依然若手の高い壁
定刻10時。
「それでは時間になりましたので、羽生先生の先手番でお願いいたします」
記録係が開始の合図をしたあと、両者は一礼。対局が始まりました。
羽生九段はいつもどおりのゆったりとした手つきで、初手、角道を開けました。対して佐々木七段は一呼吸をおき、飛車先の歩を突きます。
戦型は角換わり腰掛銀へと進んでいきました。現代の最前線です。
両者が初めて対戦したのは2016年9月の棋王戦本戦。そのときは佐々木現七段先手で矢倉模様の立ち上がり。羽生現九段が変化して定跡形からはずれた戦いとなりました。結果は佐々木勝ちとなりました。
両者は非公式戦では2018年、第1回AbemaTVトーナメント準決勝で対戦しています。
早指しの対局で、結果は佐々木現七段の2連勝でした。
本局は互いに手待ちをしながら間合いをはかりあう展開。47手目、羽生九段は桂を中段に跳ねて動きました。対して佐々木七段はその反動を利用してカウンター。盤面全体で戦いが始まりました。
64手目。佐々木七段は桂で取れる金を取らず、ぶつかっている6筋の歩を取り込みます。羽生九段にとっては、意外な手だったのでしょうか。
「いやあ、そうか・・・」
羽生九段は頭に手をやりながら、そうつぶやきました。形勢はほぼ互角です。
67手目。羽生九段は佐々木陣に銀を打ち込みました。18時、その局面で夕食休憩に。佐々木七段はひとり盤の前を離れず、考え続けます。
18時40分、対局再開。夜戦に入ってもほぼ互角の中盤戦は続き、形勢は離れないまま終盤戦を迎えました。
79手目。どう指すべきか難しそうなところで、羽生九段は22分考え、桂を控えて打ちます。持ち時間5時間のうち残りは羽生1時間14分、佐々木48分。
振り返ってみれば、この桂打ちが滋味あふれる好手だったようです。羽生九段は桂を基点として佐々木玉を上から押していきます。
形勢はほぼ互角ながら、佐々木七段の時間は削られていきます。そして形勢も次第に羽生九段よしへと推移します。
佐々木七段は持ち時間を使い切り、94手目からは一手60秒未満で指す一分将棋に。対して羽生九段は39分を残しています。
控えて打たれた羽生九段の桂は、進んでみると相手の角を取り、さらには金を取る大戦果をあげました。
最終盤の寄せ合い。羽生九段はきれいな左右はさみ撃ちの形を作り、佐々木玉を受けなしに追い込みます。
佐々木七段も飛車を成り込んで羽生玉に迫りますが、しっかりと角を打たれて受けられ、届きません。
「50秒、1、2、3、4、5、6、7」
「負けました」
佐々木七段は作法通り駒台に手を添え、投了を告げました。
若手を相手に底知れぬ実力を見せつけた羽生九段。今期竜王戦も初戦勝利でスタートしました。羽生九段と佐々木七段の公式戦対戦成績は、これで1勝ずつとなりました。
次戦、羽生九段は永瀬王座との対戦。そちらもまた注目の一番です。