Yahoo!ニュース

【富士宮市】応募締め切りが迫る!企画からプレゼンなどを学ぶ実践的講座『第3期ふじのみや未来塾』

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

『ふじのみや未来塾』とは、これからも住み続けたい富士宮について、『地域の課題解決』や『富士宮市の魅力発信』などをテーマとして、企画作成・チームビルディング・プレゼンなどを学ぶ実践的講座です。

静岡大学地域創造学環客員教授を務め、企業顧問なども兼務されているNPOサプライズ代表理事、飯倉清太氏を講師に迎え、全5回の講座の中で企画作成・チームビルディング・プレゼンを学んでいきます。

第1期富士宮未来塾では、6グループに別れ、それぞれのテーマに沿って行いました。

ごはんシェア会~寂しくない、新しい出会い、新しい自分~』

散歩が楽しくなるまちづくり~水と緑が作り出す「潤い」で、市民が歩きたくなる、まちなみを作ろう~』

耕作放棄地で週末副業~協働型週末農業の提案~』

富士宮未来塾2022~竹でつながる富士根北地区プロジェクト~』

花で世界を救おう!!~花の命は永遠です~』

観光客で溢れるまちへ~そろそろ出かけませんか~』

第2期富士宮未来塾では、4グループに別れ、それぞれのテーマに沿ってプレゼンを行いました。

ごみ拾いYouTuber 見てSDGs!~ごみのないまち富士宮市を目指し、ごみ拾いの動画を収益化させることで、軽トラックの購入を目標に掲げ、より多くの人の参加を募っていくことを提案~』

富士宮市民13万人で健康体操~心身が健康な市民を増やすため、市歌に合わせて体を動かす「富士宮未来わくわく体操」を提唱~』

I LOVE ゆのくらし~少子化が進んで、柚野地区から学校がなくなることを防ぐため、移住者を増やし、若者世代を地域に引き留めるには求められるものを、実際の移住者にインタビューを実施~』

高校生と大人のキラキラ意見交換~高校生から市内に住む大人に対して、定住し続ける理由や富士宮の魅力を、大人から高校生に地元への関心度などについてアンケートを実施~』

講座の最終日のプレゼンでは副市長やプレゼンに関係する市役所の職員の方も聴講し、感想を頂きました。

私も昨年の第2期富士宮未来塾に参加しました。

頭の中で思い描いている思いやアイデアをまずは形にしてみる。グループで議論すると、自分だけでは思いつかなかった新しいアイディアや、修正箇所が見えたり、実現するための方法などが見えてきます。

『富士宮未来わくわく体操』はイベントで取り上げられたり、富士宮市公式YouTubeにもアップされています。

『ごみ拾いYouTuber 見てSDGs!』は、ごみYouTuberまっさんとコラボ動画ごみYouTuberまっさんとコラボ動画撮影したり、市内のごみ拾い動画を随時アップしています。

こうして一緒に講座を受けた未来塾の卒業生の活躍が見られるのも嬉しいところ!

講座に夢中になって、全5回が短いと思えたほどです。

未来塾終了後も参加したみなさんとのつながりが生まれ、有意義な講座でした!

『第3期ふじのみや未来塾』は現在申し込み受付中で、締め切りは5月15日(水)です。

悩んでいる暇はありません!

活動中の団体のスキルを向上したい方、富士宮のために何かしたい方、アイデアはあるけど企画の仕方がわからない方はぜひ、受講してみてください!

第3期ふじのみや未来塾
日程:
第1回 5月18日(土)13:30~16:00オリエンテーション・講義・アイデアシートの説明
第2回 6月 1日(土)13:30~16:00テーマ決め・グループ分け
第3回 6月15日(土)13:30~16:00グループ内での協議・企画作成
第4回 6月29日(土)13:30~16:00プレゼンテーションリハーサル
第5回 7月13日(土)13:30~16:00プレゼンテーション(本番)
場所:富士宮駅前交流センター 会議室
講師:静岡大学地域創造学環客員教授 NPO法人サプライズ代表 飯倉清太氏
対象:富士宮市にお住まいの方、富士宮出身の方、市内に通学や通勤する個人、市内で活動する団体(3人まで)
*高校生以上で、基本的にすべての回に出席できる人
定員:16人(先着順)
料金:無料
問い合わせ:市民部 市民交流課 市民交流係
TEL:0544-22-1165
富士宮市役所HPより電子申請できます

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事