Yahoo!ニュース

【長崎市】9/7オープン〈老舗の2号店に潜入〉カレーの店夕月 住吉店

長崎ブログーッ!管理人地域情報発信ブロガー(長崎市)

長崎市民に愛されて64年。昭和33年(1958)に産声をあげた老舗「カレーの店夕月」。

その2号店が9月7日にオープンしたとの情報をキャッチ。

急げジャスティス!光速で潜入食レポ!

場所と外観

場所は住吉商店街(サンモール住吉)の奥。三八ラーメン住吉店さんの正面です。

Googleマップ (駐車場なし)

内観

  テーブル席 × 3卓(2人掛け)

  カウンター4席の客席レイアウト。

内観は「昭和の喫茶レストラン」。だが、それがいい!!

レトロな雰囲気に包まれて、昭和のカレーをいただくノスタルジックな空間。日常の喧騒から解き放たれて、心癒されるひと時を過ごせます。

らっきょうと福神漬け入れも「The 昭和」。

メニュー表

このシンプルさこそ夕月。

カツカレーSET 950円を実食!

【サイドメニュー】コンソメスープ 140円

前菜代わりに、舌当たりが優しい「コンソメスープ」で味覚を暖めます。

SETに付くミニサラダとドリンク

たった+120円で、ミニサラダとドリンクをGET。つまり!SETにする方が正解。はらたいらに5,000点くらい正解。

(カツカレー単品830円)

本命登場「カツカレー」

「夕刻の空に映える、オレンジ色の月」を想起させるルー。店名「夕月」の由来となったビジュアルに、きつね色に揚がったトンカツがリリース。

ルー

スパイスカレーでもなく、

フルーティカレーでもなく、

欧風カレーでもない。

it's「天上天下唯我独尊カレー」!

具がほぼ溶け込んだサラサラルーは、まろやかなバター風味と、猛チャージをかけるスパイスとで、まったりとした濃厚さが舌を包み込みます。

トンカツ

弾けるようなサクッ☆感、品のあるコクと甘さが広がる豚肉、夕月ルーとの相性がlevel88と、文句なしに美味しいトンカツ。

今日の格言⇒「夕月の揚げ物カレーにハズレなし」。

長崎人のソウルフード「夕月カレー」に、「文句なしに美味しいトンカツ」とで満足感が天元突破。ごちそう様でした。

ビジュアル部門優勝「オムカレー」880円

夕焼けに染まった空に、三日月ですやーん。

エピローグ

キャッチフレーズは「家庭で夕月」(今考えました)。

テイクアウトのカレーパックをお見逃しなーく。

【店舗情報】(住吉店)

住所:長崎県長崎市住吉町5-5 駐車場なし

Googleマップ(外部リンク)

営業時間:11:30~19:00

定休日:不定休

電話番号:095-894-5527

公式サイト(外部リンク)

【関連記事】
「カレーの店夕月 住吉店」~絶対美味しい7品!(長崎ブログーッ!)

地域情報発信ブロガー(長崎市)

長崎県の観光・グルメ・イベント情報を紹介するWebメディア「長崎ブログーッ!」の中の人。モットーは「行く・撮る・食べる」。ガッツリ取材した最新情報をお届けします。

長崎ブログーッ!管理人の最近の記事