【英会話】「動かないで」を"Don't move" と言わないネイティブ発想
こんにちは!
世界一やさしい英会話の汐里です。
「動かないで」
これを英語で言えますか?
おそらく多くの方が、「簡単だよ!」と思うかもしれません。
"Don't move."
確かにこれでも間違いではないし、大正解!
でもせっかくこれが言えるなら、もう少し表現を増やしてみませんか?
ということで、今回はネイティブの感覚を「動かないで」から掴んでいきましょう!
「動かないで」のネイティブ発想
Just hold still.
動かないで
まずは、"hold still" でなぜ動いていない状況を表現できるのか、イメージから見ていきましょう。
イメージ
この2つが合わさって、「動かないで、じっとして」という感覚になります。
hold と still の感覚を一つずつ、もう少し詳しくお伝えしていきます。
hold
Hold on.
ちょっと待って。
→ 動いてしまう可能性がある人に対して、動かないでほしい感覚
I can't hold it anymore.
(尿意を感じた時) 漏れそう
→ 力を入れておかないと出てしまいそうということ(笑)
still
I'm still tired.
まだ疲れてる
→ 一番使われてるパターン。「静」のイメージから「まだ」
★関連記事:【英会話】「まだ9時か〜」still と only どっちを使う?
still water
水
→ イギリス英語で「水」。炭酸水が泡立っているのに対して、「静」なのが普通の水なのでstill water と言います。イメージしやすいかと!
ヨーロッパ旅行に行くとかなり耳にしますよ!
ネイティブ発想
Don't move → Hold still
日本語だと "Don't" や "not" を使いたくなる文でも、英語だとそれらを使わない表現がよくあります。
いくつかご紹介しますね!
◎行かないで
→ Stay with me.
◎芝生に入らないで
→ Keep off the grass.
◎喋らないで
→ Be quiet.
伝えたいことは同じなのに、表現の仕方が違うのって面白いですよね!
まとめ
◎hold のイメージ
◎still のイメージ
◎ネイティブ発想
"Don't~" を使わない表現を好む傾向がある。
動かないで→ Hold still.
行かないで → Stay with me.
芝生に入らないで → Keep off the grass.
喋らないで → Be quiet.
今回も何か参考になれば嬉しいです!
ありがとうございました!
合わせて読みたい記事
◎イメージで学べる英語を発信中
この記事の執筆者、汐里について
◎現役オンライン英会話講師
◎英語講師歴:5年
◎レッスン歴:5000回以上
◎インスタフォロワー3.5万人
(洋画や海外ドラマから学ぶ英会話アカウント)
◎留学経験ゼロの純ジャパ