Yahoo!ニュース

捨てないで!アイスの「木製スプーン」を活用する裏ワザ【意外で美味しい】まさかの使用法とは

「アイスの木製スプーンが家にある
使い道が分からず、家にたまっている

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「アイスに付いてくる木製スプーン便利な活用法」をご紹介します。

美味しく活用する方法

スーパーやコンビニ等でアイスを購入するともらえる「木製スプーン」ですが、受け取ったものの…

帰宅後に家のスプーンで食べる場合、使用せず余ってしまうかもしれません。

この木製スプーンを、一気に数本まとめて活用する方法が…

カップヨーグルトと組み合わせる、というものです。

甘みのついたヨーグルトを用意して…

各カップのフタに、1cmほどの切り込みを入れます。

その切り込みに…

木製スプーンの先端をあてて…

カップの底につくまで、差し込みます。

すべてのカップに、同様に木製スプーンを差し込み…

この状態で、ひと晩ほど冷凍すれば…

難しい工程が不要の「簡単ヨーグルトアイス」が作れます。

シャクシャクとした食感で、シャーベットにも似た、ひんやり爽やかで美味しいスイーツが手軽に作れます。

また、ヨーグルトを使用することで…

一般的なアイスに比べて砂糖の使用量が少なく、ダイエット中の方や、小さなお子さんも楽しみやすい一品かもしれません。

ちなみに…

アイスがカップから取り出しにくい場合は、まず完全にフタを剥がし

底から押し上げるようにすれば…

取り出しやすくなります。

家で眠っていた木製スプーンが大活躍する今回の美味しい活用法、「ちょうど今、家にある」という方は、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。

なお、ヨーグルトに含まれる体に良いとされる菌などが、冷凍により影響を受ける場合がありますので、その点はご理解のうえ個人の判断でお試しください。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

捨てないで!ミスドに付いてくる「紙」の活用法【簡単な使い方】

豆乳の「注ぎ口」まさかの活用法【意外で便利な裏ワザとは】

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事