Yahoo!ニュース

希少で旨い!せせりから得られる栄養パワー5つ箸が止まらない絶品の簡単おすすめレシピ

今回は、せせりを食べると期待できる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

鶏の首肉であるせせりは、コリコリとした食感とジューシーな味わいで人気部位ですが、実は栄養価も非常に高い食材です。

ここでは、せせりを食べることで得られる5つの栄養効果をわかりやすくご紹介します。

1. 良質なタンパク質が豊富

せせりは、鶏肉の中でもタンパク質が豊富な部位です。100gあたり約17gのタンパク質を含み、筋肉の維持や体力向上に効果が期待できます。

また、タンパク質は肌や髪、骨などの形成にも重要なので、美容やアンチエイジングにも役立ちます。

2. ビタミンB群が豊富

せせりには、ナイアシンやビタミンB2などのビタミンB群が豊富に含まれています。

ビタミンB群は、エネルギー代謝を促進したり、皮膚や粘膜の健康維持を助けたりする効果があります。

特にナイアシンは、コレステロール値を下げたり、二日酔いを予防したりする効果も期待できます。

3. コラーゲンが豊富

せせりは、鶏肉の中でもコラーゲンが豊富な部位です。コラーゲンは、肌の弾力性や関節の健康を維持するのに役立つタンパク質です。

また、コラーゲンはシワやたるみを予防したり、傷の治癒を促進したりする効果も期待できます。

4. 鉄分が豊富

せせりには、鉄分も豊富に含まれています。鉄分は、酸素を運搬するヘモグロビンの構成成分であり、貧血予防に効果が期待できます。

また、鉄分は疲労回復や集中力アップにも効果があると言われています。

5. 低カロリー・低脂肪

せせりは、鶏肉の中でもカロリーが低く、脂肪が少ない部位です。

100gあたり約139kcal、脂質は約7gしか含まれていないので、ダイエット中の方にもおすすめです。

このように、せせりは栄養価の高い食材です。ぜひ、日々の食生活に取り入れて、健康的な体作りを目指しましょう。


それでは、ココから!
せせりのネギ塩炒めを紹介させて頂きます。

【材料】

せせり 250g
青ネギ 2本
塩 小さじ1/2
柚子胡椒 小さじ1/3〜1
酒 大さじ1
油 適量

【作り方】

1. せせりを食べやすい大きさに切る。

2. せせりに塩を加え揉み込む。

3. 青ネギを斜めに切る。

4. 柚子胡椒に酒を加えて混ぜ合わせる。

5. フライパンに油を熱し、せせりを強火で焼く。

6. せせりに火が8割ほど通ったら、青ネギを加えて炒める。

7. 4を加えて炒め合わせる。

はい!できあがり〜
せせりは鶏肉の中でも希少部位で、コリコリとした食感とジューシーな味わいが特徴です。

柚子胡椒のピリッとした辛味と風味が、せせりの旨味を引き立てた美味しい炒め物なので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事