Yahoo!ニュース

【絶対1度は食べて!!】八百屋の一押し柑橘せとかの特徴と選び方を紹介

青髪のテツ八百屋歴14年|野菜のプロ

こんにちは、八百屋歴10年目の青髪のテツです。

みなさん「せとか」という柑橘を食べたことがありますか?

私がこれまで八百屋をしてきた中で「1番おいしい柑橘」だと思っています。

柑橘の品種は星の数ほどあり、もちろんそれぞれに魅力があります。

今回は「私がせとかのどこに魅力を感じたのか」と「おいしいせとかの選び方」を紹介していきます。

せとかの特徴

せとかは「清見」と「アンコール」をかけ合わせたものと「マーコット」を交配してできた品種で、市場では「柑橘の大トロ」と呼ばれるほどで、売る側としても自身を持ってオススメできる柑橘です。

親それぞれの良さを持ち合わせたせとかは、数々の魅力があります。

せとかは糖度が高く13度近くある個体もあり、この数字は柑橘の中でもトップクラスです。

また酸味は控えめなので、子供でも食べやすいでしょう。

さらにせとかは果汁がとても多く、口に入れると濃厚でジューシーな果汁を存分に楽しむことができます。オレンジのような良い香りもせとかの魅力の1つです。

せとかを食べるときは手で皮がむけるので、むいてそのまま食べても良いです。

味が濃いので、スムージーやジャムにしても良いですし、ケーキ屋お菓子のトッピングにしてもおいしくいただけます。

おいしいせとかの選び方

鮮度がよくおいしいせとかの選び方のポイントを5つ紹介します。

・皮にハリとツヤがある
・皮が果実から離れてフカフカしていない
・ヘタが鮮やかな緑色
・ずしっと重量感がある

最初にせとかの「皮」に注目しましょう。

鮮度の良いせとかは皮に「ハリ」「ツヤ」があり、実に皮がしっかり張りついています。

鮮度が落ちてくると皮が浮いてフカフカしてくるので、そういったせとかは選ばないようにしましょう。

次にせとかの「ヘタ」に注目しましょう。

鮮度の良いせとかは「ヘタが緑色」をしています。黒ずんだり、茶色く枯れているようなヘタのせとかは避けましょう。

最後にせとかの「重さ」をチェックしましょう。

重みのあるせとかは「果汁が多くジューシー」です。もち比べてより重みのあるせとかを選ぶようにすると良いですよ。

まとめ

今回は「せとかの特徴」と「せとかの選び方」を紹介しました。

さらにせとかのことを詳しく知りたい方は「せとかのまとめ記事」も書いているので読んでみてくださいね。

せとかは本当においしい柑橘なので、ぜひ今回紹介した選び方を使って買って食べてみてくださいね。

八百屋歴14年|野菜のプロ

八百屋歴14年|野菜や果物の選び方、保存方法、食べ方、豆知識など発信|Xのフォロワー数は70万人超|野菜の本を5冊出版|ブログ『やさいのトリセツ』を運営

青髪のテツの最近の記事