Yahoo!ニュース

【ファミマ】金箔煌めく!上林春松本店監修『濃い宇治抹茶のテリーヌ』実食レビュー

モンチママスイーツライター/ワーママ
濃い宇治抹茶のテリーヌ

ファミリーマートから2024年5月14日(火)に発売された「濃い宇治抹茶のテリーヌ」を実食レビューしていきます。

今年も発売!上林春松本店監修の本格抹茶スイーツ

上林春松本店は宇治御茶師唯一の末裔として、450年の歴史がある京都老舗茶屋。ファミリーマートでは、2018年から上林春松本店監修の抹茶スイーツが発売されています。

2021年から開催されている累計1600万食突破の人気企画「宇治抹茶フェア」の中でも、特に人気を集めているのが上林春松本店監修のスイーツです。

きらめく金箔!濃い宇治抹茶のテリーヌ

濃い宇治抹茶のテリーヌ
濃い宇治抹茶のテリーヌ

深い抹茶の緑の上に散りばめられているのは、なんと金箔。見た目に高級感があります。

濃い宇治抹茶のテリーヌ
濃い宇治抹茶のテリーヌ

重さ68g、長さ約8センチ、高さ約2cm。ずっしりとしています。

濃い抹茶感じる二層構造

濃い宇治抹茶のテリーヌ
濃い宇治抹茶のテリーヌ

抹茶のテリーヌの上に、ホワイトチョコの入った抹茶ソースがかかっていて、二層構造になっています。

濃い宇治抹茶のテリーヌ
濃い宇治抹茶のテリーヌ

口にいれると、抹茶ソースがなめらかに口どけ、ふわっと抹茶の香りでいっぱいになります。

続いて、抹茶テリーヌの苦味と旨みが織りなす深く濃厚な味わいが、ねっとりと徐々に広がっていきます

ホワイトチョコが入っているので甘さもあり、苦味が全面に出ていないため食べやすいです。

ローソンの「ショコラテリーヌ&ホイップ」と比較

同日に発売されたローソンのテリーヌ「ショコラテリーヌ&ホイップ」がしっとりと濃厚だったのに対し、「濃い宇治抹茶のテリーヌ」はねっとりと濃密なイメージです。

ローソン「ショコラテリーヌ&ホイップ」の記事はこちら

同じ「テリーヌ」でも、ベースの素材(チョコor抹茶)や組み合わせる素材(ホイップor抹茶ソース)によって、口どけや味の出方が異なるので、食感、質感が調整されているなと感じました。

さすが上林春松本店監修!本格宇治抹茶スイーツ

「抹茶味」は日本人にはなじみのあるフレーバーですが、苦味渋味のある抹茶を甘いスイーツに仕立てる際に、バランスや香りの出し方が難しい一面もあります。

「濃い宇治抹茶のテリーヌ」は、濃厚ながら抹茶の香りが上品に感じられ、甘さもあるため食べやすく、バランスの良いスイーツとなっていました。

このバランスの良さは、上林春松本店監修だからこそだと思います。

本格宇治抹茶スイーツがお近くのファミリーマートで買えるチャンスなので、是非食べてみて下さいね。

〈基本情報〉

濃い宇治抹茶のテリーヌ

販売店 : ファミリーマート

発売日 : 2024年5月14日(火)

価格 : 298円(税込)

カロリー : 232kcal

公式HP : 上林春松本店監修商品です。抹茶の香りと深みのある味わいの濃厚なテリーヌにホワイトチョコをブレンドした抹茶チョコソースをのせました。

スイーツライター/ワーママ

コンビニスイーツレビュー歴5年目。コンビニや食品メーカーの商品開発に携わったことも。こだわりは『愛するスイーツの写真』。眺めるだけで幸せ気分になるような写真と記事を心掛けています。「コンビニ寄ってスイーツ買って帰る楽しみ」があると、前向きに過ごせませんか?!甘いもので元気をチャージしながら生き延びている会社員ワーママです。

モンチママの最近の記事