Yahoo!ニュース

ローソンがからあげクンを凍らせたワケ

渡辺広明コンビニジャーナリスト/流通アナリスト
ローソンの看板商品「からあげクン」(写真ローソン提供)

 1月17日、ローソンは冷凍した「からあげクン」に関する実証実験についてリリースを発表しました。さすがはウーバーイーツの売り上げナンバー1商品とされるからあげクン(※)ついに冷凍食品に……と思いきやそうではなりません。販売期限の切れた商品を急速冷凍し、子ども食堂などに寄贈するというものです。

寄贈される「からあげクン」のイメージ(写真ローソン提供)
寄贈される「からあげクン」のイメージ(写真ローソン提供)

 この素晴らしい試みの対象となるのは、からあげクンのほか、Lチキなどのフライドフーズ。昨年5月に横浜高島屋がデパ地下の食品を“冷凍食品化”するサービスを行っていて、急速冷凍技術には関心を持っていました。今回のような形でコンビニでも活用法できるとなれば、更なる活用法にも期待が高まるというものです。

■弁当も凍らせる

個人のグリーンローソン記事で使っていた グリーンローソン外観 (写真ローソン提供)
個人のグリーンローソン記事で使っていた グリーンローソン外観 (写真ローソン提供)

 ローソンと冷凍については、昨年11月に東京・大塚にオープンした「グリーンローソン」でも注目すべき実験販売がありました。ヤフー個人の「グリーンローソンは未来コンビニだった!!!」でも少し触れましたが、この店ではいわゆるチルド弁当の扱いはなし。店内調理の「まちかど厨房」または7種類の冷凍弁当のみを販売しているのです。ラインナップは「おてがるのり弁」や「ハンバーグ弁当」「炒飯&焼きそば」など。

 弁当の賞味期限は240日とのことでした。今回の試みを踏まえれば、からあげクンの冷凍販売も可能なのかもしれません(「冷凍から揚げ」の競合商品は多いので、それをビジネスとしてやるメリットはさておき)。

個人のグリーンローソン記事で使っていた冷凍弁当 筆者依頼のローソン関係者撮影
個人のグリーンローソン記事で使っていた冷凍弁当 筆者依頼のローソン関係者撮影

 今後のコンビニ業界を考えるうえで「冷凍食品」は避けて通れないテーマです。食品ロスの問題ももちろんですが、店舗数の伸びが鈍化し人口減に伴う将来的な店舗減も見えてきている今、省力化という点でも「あたためますか?」が不要かつ品出し・廃棄の処理に手がかかりにくい「冷凍弁当」は理想的。冷凍弁当がずらりと並ぶ棚にセルフレジ、というのが未来のコンビニの店内かもしれません(コンビニの進化については1月24日発売の馬渕磨理子さんとの共著「ニッポン経済の問題点を消費者目線で考えてみた」でも触れています)。

■ローソンだけが「冷凍」できる事情

 この冷凍弁当の前例があるので、からあげクンの試みも実現できたと予想しますが、ではなぜ、ローソンだけが弁当を冷凍できたのか。業界的な話になってしまいますが、コンビニと中食ベンダー(米飯・惣菜製造)とのしがらみの関係です。

 例をあげると、業界最大手のセブン-イレブンには、セブンの弁当を手がける「わらべや日洋ホールディングス」会社があります。2万1000店あるセブンの店舗のうち8割を超える約1万8000店舗に納めていると同社のHPに記載されています。

 セブンも自社の弁当を作ってもらうために「わらべや」に新規工場を立ち上げて来てもらった過去があり、そこは「ほぼ自社工場」。両者は運命共同体なわけです。

 そんなセブンが「日持ちする冷凍弁当事業に参画します」となれば、ベンダーとしてはどうでしょう。食品ロスの点からは良い取り組みでも、常温弁当の製造で成り立っているビジネスには大きな痛手なわけです。だからセブンは、やすやすと冷凍弁当に手を出せない事情があるのです。

 わたしは元ローソンの人間だからわかるのですが、その点で、ローソンはセブンよりベンダーが分散されている。だから少なくともこの分野ではフレキシブルに動きやすい。

 とはいえ時代の波には逆らえませんから、今後は他のコンビニチェーンでも「冷凍」の取り組みは広がっていくのではないでしょうか。それにしても、冷凍弁当を展開しつつ2010年に消滅した「am/pm」がいかに時代を先取りしすぎたか…あらためて思います。

※参照:デイリー新潮20年8月配信「ウーバーイーツ、人気ナンバー1は『からあげクン』なぜわざわざ頼む?」

コンビニジャーナリスト/流通アナリスト

渡辺広明 1967年生まれ、静岡県浜松市出身。コンビニの店長、バイヤーとして22年間、ポーラ・TBCのマーケッターとして7年間従事。商品開発760品の経験を活かし、現在 (株)やらまいかマーケティング 代表取締役として、顧問、商品開発コンサルとして多数参画。報道からバラエティまで幅広くメディアで活動中。フジテレビ「Live News a」レギュラーコメンテーター。 「ホンマでっか⁉︎TV」レギュラー評論家。全国で講演 新著「ニッポン経済の問題点を消費者目線で考えてみた」「コンビニを見たら日本経済が分かる」等も実施中。

渡辺広明の最近の記事