Yahoo!ニュース

ちくわの活用方法!1袋一瞬で無くなる褒められおかず『しそチーズinころころちくわ天』

あみん(嶋田あさ美)節約料理研究家

こんにちは。
節約料理研究家のあみん(嶋田あさ美)です。

今日はリーズナブルなちくわを使って一手間かけ、子どもにも大人にも喜ばれる大人気のレシピをご紹介していきたいと思います。

しそで巻いたチーズをちくわに詰めてサクッと天ぷらにしました。

外はサクッと、揚げたては中から流れ出そうで流れ出ないチーズがとってもツボにはまります。

しそからとってもいい風味が出てチーズとの相性抜群です!

コロコロサイズだからとても食べやすく、お弁当のおかずにもおススメ。

てんぷら粉は不要で、家にあるものを使用。

作り方もとっても簡単で10分程度で仕上がりますよ。

では作り方をご紹介していきたいと思います。

しそチーズinころころちくわ天

材料

ちくわ‥4本
ベビーチーズ‥3個
大葉‥6枚

【A】
マヨネーズ‥小さじ2
薄力粉・水‥大さじ2
片栗粉‥大さじ1
塩‥ふたつまみ

作り方

① ちくわは3等分に切る。
大葉は半分に切る。
ベビーチーズは横4等分に切る。

② 大葉でベビーチーズを巻く。

③ ちくわの穴に②を詰める。
(もし穴が小さくて詰めにくい場合は、指を入れて穴を広げてください。)

④ ボウルにAを混ぜ合わせ、③を入れて衣付けする。

⑤ サラダ油で揚げきつね色になったら取り出す。(もしくは揚げ焼きにする。)

皿に盛って完成です!

ポイント

揚げ時間、揚げ焼き時間が長すぎるとチーズが溶けて出てきてしまうので、きつね色になったらすぐに取り出してください。

節約料理研究家

育ち盛りの3人の子どもを育てる母。食費節約へのこだわりポイントは「節約バレしないボリュームたっぷり満足おかず」。気付かれないかさ増しなどを取り入れ、日々楽しんで節約に取り組んでいます。簡単でも手がけるところはちゃんと手がけた愛情たっぷりごはん。難しいことはせず、どこの家にでもあるであろう調味料を使った初心者さんでも作れるとびっきり美味しい普通ごはんを分かりやすく紹介してます。「これなら私にもできそう!」この言葉がとっても嬉しく感じます!

あみん(嶋田あさ美)の最近の記事