Yahoo!ニュース

【広島市】ドライブに夜景はいかが?「黄金山」に行ってみた!

なおゆきWebライター(広島市)

広島市でアクセスしやすいオススメの夜景スポットの一が南区の「黄金山」。今回行ってみたのでご紹介致します!

黄金山へのアクセス

黄金山へのアクセスは広島市内国道2号線から約10分程度で着きます。車のナビやスマホのナビアプリにも登録されているので簡単にアクセスできます。

黄金山の山頂には駐車場があります。白線の書かれていない駐車場にはなりますが10台は停められると思います。駐車場の脇には、「黄金山HOUSE」という売店があります。自販機も2台ありました。

売店の隣にはトイレもありました。

夜景を見るために展望台に向かう

駐車場から少し離れた位置に展望台に向かうためのスロープや階段があります。雨が降った日には足元が滑りやすくなっているため、注意が必要です。

しばらく登って行くと展望台に到着。展望台は広々としていて、令和2年の3月にリニューアルしたとのことです。

絶景の夜景

黄金山の標高は221.7メートル。この高さから広島市内を見てみるとまさに絶景です♪海田大橋、広島大橋がライトアップされているのが素敵です。

そして広島市内の方を見てみると綺麗な宝石箱のように光輝いています。

ベンチに座ってゆっくり夜景を楽しむ事もできます。

まとめ

今回黄金山に行って、カップルや家族連れを何組か見かけました。皆さん口々に「わ~めっちゃ綺麗!」、「ヤバイなこれ」という声が聞こえてきました。これからクリスマスシーズンにもなってくるので、黄金山で素敵な夜を過ごしてみるのはどうでしょうか?

今回の記事を読んで黄金山が気になった人はぜひ足を運んでくださいね♪

黄金山
住所:広島市南区黄金山町
電話番号:082-250-8956(広島市南区役所建設部維持管理課)
駐車場:無料駐車場(23時~5時は閉鎖)

Webライター(広島市)

広島市のグルメ、ファッション、イベントなどジャンル問わず気になる情報を発信しています。広島市に住んでまもない人はもちろん、長年住み続けている人にも新たな発見になるようなおすすめの情報をお届けします。おすすめのお店やスポットの取材希望の方はお気軽にコメントくださいね。今年から動画制作も本格的に始めます。どうぞよろしくお願いします。

なおゆきの最近の記事