Yahoo!ニュース

現代のストレスを科学的に緩和する方法

TOUYA化学系研究者

 現代社会では、インターネットや情報技術が急速に発展し、私たちの生活に大きな変化をもたらしています。都会の生活は便利で刺激的ですが、それと同時にストレスも伴います。このストレス社会での日々において、心身のバランスを保つことがとても重要です。

ストレスの低減にはやっぱり自然!

 自然とのふれあいは、ストレスを緩和する効果があります。木々や花々の緑や美しさが、心を癒し、リラックス効果を得ることができます。しかし、忙しい日々の中で自然に足を運ぶ時間が取れなくても、自然の画像を眺めたり、録音された自然の音を聞くだけで、ストレスを軽減することができます。

自然による具体的なストレス低減効果

 実際、農研機構と筑波大学の共同研究で、花の観賞がストレス緩和に効果的であることが科学的に証明されています。不快な画像の後に花の画像を見ることで、ネガティブな感情が減少し、ポジティブに変化しました。さらに、血圧は3.4%低下し、ストレスホルモンは21%減少しました。(参考:花の鑑賞は心身のストレスを緩和する

 また、「1/f ゆらぎ」と呼ばれる特有のパターンを持つ音楽や自然音を聴くことが、人々にリラクゼーション効果をもたらすことが科学的に示されています。例えば、川のせせらぎや鳥のさえずり、波の音などです。この音は自然音のみならず、録音された自然音にも存在し、これらを聴くことで心身の安らぎや快適さが得られることが確認されています。

まとめ:現代のストレスを科学的に緩和する方法

 私たちの日々の生活には、無数のストレス源が存在します。しかし、自然の中には、これらのストレスを効果的に緩和する鍵が隠されています。ストレスを感じた時や就寝前など、自宅に居ながらでもできる自然の癒し効果を体験してみてください。

化学系研究者

東京工業大学大学院の修士課程を卒業後、化学メーカーの研究者として従事。研究成果がメディアに取り上げられた経験有り。化学に関連する記事を書いています。

TOUYAの最近の記事