Yahoo!ニュース

【NG収納法】今すぐやめて!収納下手がやってはいけないキッチン収納方法3選

シンプリストうた暮らし研究家

収納が苦手な人は、自ら収納を複雑化している傾向にあります。

そこでこの記事では、元汚部屋住人の整理収納アドバイザーが、「キッチンでやってはいけない収納方法3つ」を解説していきます。

1.色んなカテゴリが混在していること

キッチン収納がごちゃついている人は、カテゴリ別に分けていない人がほとんどです。
頻度によって一軍と二軍の物をあえて分ける方法もあるのですが、収納下手の人は、単に「収まりきれないから」という理由で意味なく分ける傾向にあります。

ひとつのカテゴリにまとめた方が管理しやすく、探す手間も省けるので、カテゴリ違いが混在しないように注意しましょう。

2.使用頻度によって位置を決めないこと

収納下手な人は、収納場所を決めるのがテキトーになってしまいがちです。

⁡・よく使う物なのに取り出しにくい場所に置いている
・頻繁に使わない物なのに取り出しやすい場所に置いている

などと、自ら使いにくくしている傾向にあります。

よく使う物はしゃがまず取り出せる位置に、あまり使わない物は下段や背伸びする位置に置くなどしましょう。「頻度」を意識するだけでも使いやすさが違いますよ。

3.頭上に重たい物を収納すること

使用頻度によって収納位置を替えてみることを意識するとはいえ、「安全である範囲で」ということは無視できません。

カセットコンロや未開封の缶など、重たい物を頭から上の位置に置くと、地震や取り出す際に頭上に落ちてくる危険性があります。

使用頻度にプラスして、「重たい物は下段に」、「軽い物を上段に」を意識してみましょう。

収納は複雑にしないで!

収納が苦手な人は、自ら収納を複雑にしている傾向にあります。この3つをやらないだけでも、安全かつ使いやすいキッチンにすることができます。迷ったときは「シンプル」にしてみるのが1番の策です。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

スマホアプリからご覧のかたはプロフィールからフォローしていただくと、暮らしに関するお役立ち情報をいち早くチェックできます。

暮らし研究家

「明日の自分をちょっとラクにしてくれる」を元に暮らしの情報を発信中です。得意分野は、片づけ、整理収納、インテリア、ライフスタイル、防災、アイテム紹介など。夫と小学生2人の4人暮らしで2LDK賃貸住まい。引っ越し経験10回の転勤族の妻でもあり、10年間の都会暮らしを経て現在は田舎暮らしをしています。

シンプリストうたの最近の記事