Yahoo!ニュース

最大80%オフ KADOYAバーゲンは中止でもオンラインセールがスタートしたぞ!

相京雅行下町のバイクパーツメーカー/ディレクター

新型コロナウィルスの状況は常に変化しています。イベント等の主催者は頭の痛い事と思います。

実は2022年1月28日~30日までカドヤ東京本店でバーゲンセールが行われる予定でした。

先にバーゲンが開催された仙台、大阪、名古屋、福岡の4店舗は予定通りセールが開催されたものの、ここ数日間の爆発的な感染拡大が歯止めが効かない状況に中止を余儀なくされたというところでしょう。

毎年バーゲンには大勢の人が集まり、お客様が開店待ちするような状況なんだとか。

そこでお客様の期待に応えるべく、カドヤが出した答えがオンラインストでのセール。なんと最大80%オフの製品も!!

早速オンラインストアをチェックしてお勧め商品を紹介したいと思います。

M-65RR 60%オフ

バイク用のライディングジャケットで使われることの多いミリタリージャケット。

その中でも定番ともいえるM-65をカドヤ流にアレンジした製品がこちら。

色はアーミーグリーンとブラック。ただしブラックの方はかなり在庫が少なめ。

街着で着用できる綺麗なシルエットながら肩・肘・背中にはプロテクターポケット付き。

更には多少の雨ならはじく撥水加工がされている点も見逃せない。

通常27500円のところ、11000円。

RM-WORK JACKET 50%オフ

カジュアルさの中にライディングの性能を。というコンセプトで作られるRMシリーズの製品。

厚手中綿がのキルティングが採用されているので防寒性が高く、ポリウレタン加工が施されているので防風性と生地強度を増しています。

脊椎パッドは標準装備で肩・肘・胸にプロテクターを装着できる設計を採用しています。

28日現在はブラックは比較的在庫がありますが、ブラウンは少なくなっているようです。

26800円のところ13400円

VE-MOTO KNIT 40%オフ

革ジャンのインナーや普段着にも使いやすいシンプルなニット。

エルボーパッチや胸部分には旧タイプのロゴが刺繍されています。

ブラック・ネイビー・グレイがありますが、ブラック以外は在庫が少ないようです。

通常6000円のところ3600円。

K'S RAIN T-4 40%オフ

バイクで使う場合には一般的なレインウエアだと役不足。

透湿防水素材ブリザテックを採用しているので、暑い時期に使う場合でも蒸れにくく、バタつきを防止するようにベルクロで調整できるように仕上げています。

パンツ裾内側は強度と耐熱性に優れたケブラー混紡ナイロンをあてつけており、マフラー熱などで溶けにくくしているのもありがたい。

色はグレイ、ブラック、ブルーの三色。

まだ少し先ですが、梅雨に備えて持っておくのも良いかもしれません。

通常18000円のところ11880円。

LEATHER SHIRT STD 30%オフ

山羊側を採用したレザーのシャツ。

ブラウンとネイビー、ブラックがラインナップされていますが、ブラックは在庫が切れのようです。ブラウンは比較的在庫があるようですが、ネイビーは在庫が少なくなっています。

通常51000円のところ35700円

MARK ONE 30%オフ

カドヤから新し新しくリリースされている革ジャンは比較的毎着に近いシルエット、デザインを採用している製品が多いですが、マークワンはザ・バイク用革ジャンという印象が強い製品です。

脊椎・肩・肘パッド装備で着脱式、胸部パット取り付けテープも装備しています。

素材は牛革を採用しています。

通常価格57000円のところ、39900円です。

MVS-F 20%オフ

少しサイズにゆとりのあるBサイズが用意されているシングルジャケットです。

シンプルなデザインなので街着にも合わせやすく、アクションプリーツを採用することでバイクの操作を含めた動きやすさを実現。

今のところ比較的サイズも豊富にそろっていそうです。

通常価格57000円のところ45600円。

サイズが合えばお得な商品も

今回はサイズや在庫がそろっていそうな製品を探してチョイスしたが、他にもサイズが限定されるが割引率の高い製品が多数揃っていたので、紹介した製品の中にめぼしいものがなかった方もカドヤのオンラインストアを見てみてはいかがだろうか?

下町のバイクパーツメーカー/ディレクター

下町の小さいバイクパーツメーカーで番頭を務めています。面白い事には大抵首を突っ込みます。ワークマンでアンバサダーをやっていたり、オールアバウトでバイクガイドを担当していたりします。

相京雅行の最近の記事