Yahoo!ニュース

【福津市】見ても食べても華やぐカレー♬夜は居酒屋!刺し身で飲んでシメはカレーが食べられるカレー店紹介

kekko地域情報発信ライター(宗像市・福津市)

ランチタイムはカレー専門店、夜は新鮮な地魚料理でお酒が飲めて、カレーも食べられる居酒屋に変身する「華カリージンジャー」を紹介します。

カレーと一口に言っても、色々なジャンルに分かれていて、味もさまざまです。

ここ「華カリージンジャー」は、日本人の口にあった欧風カレーをベースに、工夫をこらしたカレーを提供しています。

◇「華カリージンジャー」の外観

「華カリージンジャー」は、JR福間駅さいごう口から歩いて6分のところにあり、かわいらしい看板が目印になっています。

店頭幕にはおいしそうなカレーが紹介されていて、カレー専門店らしいのですが、看板の「シーフードハウス」が気にかかるところです。

ウェイティングスペースが入り口に準備されていて、喫煙の際もここを利用するようです。

カレー専門店なのに「ふくつの鯛茶漬けフェア」のポスターがはられていました。

カレーと鯛茶漬けの組み合わせを不思議に感じながら入店します。

◇「華カリージンジャー」の店内

店内は思いのほか落ち着いていて、どっしりとしたソファーが置かれていたのが印象的です。

カウンター席の前には、たくさんの酒類がそろっていて、感じの良い「バー」と言った雰囲気でした。

ここは「ふくつの鯛茶漬けフェア」の協賛店で、提供している「真鯛のスープカレー」は完売したと教えられ、その人気ぶりを知りました。

真鯛をカレースープでいただく発想がすごいなと、来るなり驚かされます。

◇豊富なカレーメニュー

色々の種類のメニューが用意されているので、ひと通り目を通します。

カレーはもちろん飲み物などのサイドメニュー、そして組み合わせも豊富なので、迷ってしまいます。

ランチセットにするかワンプレートランチにするか、悩ましいところです。

◇焼きカレーをチョイス!

メニューに私の好きな焼きカレーを見つけて、この中から選ぶことにしました。

「たっぷり野菜の焼きカレー」1,100円にセット価格250円のアイスコーヒーをチョイスします。(価格は税込み)

しばらくすると「たっぷり野菜の焼きカレー&アイスコーヒー」がテーブルに乗ります。

地味なイメージの焼きカレーが、華やかに登場したことに、うれしい驚きがありました。

山形豚をベースに野菜を煮込み、スパイスを駆使して生姜とニンニクをたっぷり使用した、こだわりのカレールーが主役です。

素揚げした色とりどりの野菜をトッピングして焼かれています。
*ナス
*カボチャ
*パプリカ(赤&黃)
*プチトマト
*レンコン など

そして下に隠れたたっぷりのチーズが、脇役とは言わさないおいしさでカレーを引き立てています。

お米は福津産を使用し、野菜も地元のものを中心に国産だけで調理するというこだわりよう。

程よくスパイスのきいた、親しみやすいカレーに野菜とチーズがマッチして、満足のいく一品でした。

見て楽しみ味で楽しみ、まさしく目にも口にも華やかなカレーです。

仕上げに冷たくひえたアイスコーヒーをいただいて、本日のランチタイムは終了です。

◇夜は居酒屋に変身

ランチはカレー専門ですが、夜は居酒屋に早変わりという、おもしろいお店です。

元はお寿司屋を経営していたオーナーが、カレーが好きすぎてカレー屋さんに転身したという「華カリージンジャー」。

持ち前の腕をいかし、地魚を使った鮮魚メニューが、夜のメニューに光ります。

ここで看板の「シーフードハウス」が納得できました。

お酒を飲んだあとのシメのカレーメニューもそろっています。

カレー屋さんならではのうれしいシメ方ができそうです。

「華カリージンジャー」では、子供向けや女性向けに適したメニューもそろっていて、家族で食事を楽しむのにぴったりです。

福津市役所や福津市立図書館にも近いので、お出かけの際はランチタイムに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

◆店舗情報
所在地/〒811ー3208 福岡県福津市福間駅東1丁目2―15(第2ikビル1F)    
電 話/0940ー42ー8528
定休日/水曜日
営業時間/ランチ 11:00~15:30(ラストオーダー14:30)
     ディナー17:00~23:00(ラストオーダー平日21:00・週末22:00)
※定休日・営業時間に関しましては変更の場合がありますので、店舗にてご確認ください。

地域情報発信ライター(宗像市・福津市)

宗像市、福津市のあらゆる情報や魅力を余すところなく紹介、発信するライターとして活動して参ります。

kekkoの最近の記事