Yahoo!ニュース

釣り人800人に聞いた「夏に食べたい美味しい魚ランキング」ベスト5

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、「タビカツリチャンネル」のインスタフォロワーの皆さん”約800人”に「夏に食べたい魚ランキング」をお聞きしました。

釣り人のみなさんが選ぶ「夏に食べたい美味しい魚」はいったい何か…

ぜひ最後までご覧ください。

「夏に食べたい美味しい魚ランキング」ベスト5

第5位 ウナギ

第5位はウナギがランクイン。

土用の丑の日や夏バテ対策食材として夏によく目にするウナギ。

栄養価も非常に高く、ふっくらとした身が最高に美味しいです。

炭火で焼くウナギは最高に美味しかった!
炭火で焼くウナギは最高に美味しかった!

私たちも今年の夏は、自分たちで釣ったウナギを何回も食べました。

ウナギのかば焼きは最高です!

第4位 アコウ(キジハタ)

4位には岸から狙える大型根魚のアコウ(キジハタ)がランクイン。

アコウは一部地域では”幻の魚”と呼ばれており、高級魚とされています。

ふっくらホロホロの身が美味しい!
ふっくらホロホロの身が美味しい!

上品で甘みのある白身は、刺身・蒸し・煮つけ・鍋など何にしても美味しくいただけます。

釣り物としても人気で、多くの釣り人がデカアコウを狙っています。

第3位 カワハギ

第3位にはカワハギがランクインしました。

カワハギは1年の中で旬を2回迎えると言われており、夏は特にカワハギの身が美味しくなるシーズンです。

タビカツリ嫁はカワハギの刺身と肝醤油に一票でした!笑
タビカツリ嫁はカワハギの刺身と肝醤油に一票でした!笑

たしかにカワハギの刺身は本当に美味しく、私たちも夏の間に一回は釣って食べたい魚の一つです。

カワハギの刺身と肝醤油は最高です!

第3位 アジ

カワハギと同得票で3位にランクインしたのが”アジ”です。

夏場のアジはサイズは小さいながらも一番美味しい時期と言われており、スーパーなどでも”豆アジ”が売られているのをよく見かけます。

アジの南蛮漬けはいくらでも食べれるほど美味しい…
アジの南蛮漬けはいくらでも食べれるほど美味しい…

サビキ釣り・アジングなどで狙うことができ、釣り初心者からベテランまで大人気。

たしかに夏に釣った小アジで作るフライや南蛮漬けはめちゃウマです。

第2位 マゴチ

2位には見た目がイカツイ”マゴチ”がランクイン!

マゴチは”照りゴチ”とも呼ばれ、日が照り照りになる夏に旬を迎える魚です。

ルアーで狙える釣り物としても人気で、なおかつ食べても美味しい!

釣り人から根強い人気があるのも納得です。

第1位 キス

見事、1位に輝いたのは夏に手軽に狙える魚”キス”でした。

ちなみに得票数は圧倒的1位!

ふっくらふわふわのキス天は激ウマ!
ふっくらふわふわのキス天は激ウマ!

キスはクセの無い白身は天ぷらにするとふっくらふわふわで本当に美味しい!

頂いた回答の中には、「夏はキス天しか考えられない!」というコメントもあり、根強い人気がありました。

たしかに、ちょい投げ釣りで釣ったキスを天ぷらにして食べると最高に美味しいです!

ランキング外でも美味しい魚がたくさん!

私もアユは夏に絶対食べたい魚の一つです!
私もアユは夏に絶対食べたい魚の一つです!

残念ながら5位以内には入りませんでしたが、その他にもタコ・カツオ・イサキなど夏に旬を迎える魚の名前もありました。

また、夏前後に釣り物として大人気のアユを推すコメントや、魚以外にもテナガエビというコメントも頂きました。

夏は美味しい食材がたくさんがあって本当に楽しいシーズンです!

※今回ご回答いただいた皆様ありがとうございました!

夏に食べたい美味しい魚を釣って食べた動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、今回ランクインした美味しい魚をたくさん釣って美味しく頂いた動画を公開しています。

釣り方・おすすめワーム・料理方法なども紹介しているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事