ぷるぷるボール、捨てるの待って!今すぐできるリユース方法7選
お子さん、ぷるぷるボール好きですか?
我が家は夏だけじゃなくて、冬でもぷるぷるボールでよく遊びます。いつも水で戻してお風呂に入れたり、おままごとに使ったりした後は、残念ながら破棄していました。
でも、毎回もったいないなぁ…と思っていて。
そこで!Instagramで子育て中のママ達に聞いてみたところ、たくさんのリユース方法が集まりました。
こちらでもシェアしますね!
※誤飲・誤嚥のリスクがある玩具です。小さいお子さんがいらっしゃる場合はお子さんの手の届かない場所で管理してください。
これ知ってましたか?ぷるぷるボールって乾燥させると戻るんだそうです!
ただし、結構時間がかかります。
我が家は洗浄後、干し網で吊るして室内におき、1週間かかりました。
管理の仕方によってはカビが心配かもしれません。
夏、天日干しなどですばやく乾かせる時期に向いているかも。
見た目もきれいですよね!
これ、今試してます。
植えてから1週間になりますが今のところ元気です!植物用にも販売されてるものもありますよね。見た目がきれいで、根の観察にも向いてそう。
凍らせると普通にカチカチになります。氷より解けにくい印象です。
解けた後はぷるぷる感がなくなり、豆腐のようなぐにゃっとした触感に。
子ども達は潰して遊ぶのを楽しみました。
最初はどんどん風船の中に入っていくんですが、後半、風船の圧によって入れるのが難しくなります。
風船に入れた後、押し出すとぽんぽん飛んでそれはそれで楽しんでました!
透明なぷるぷるボールだけを集めて瓶に詰め、途中にビー玉やシーグラスなどを入れて、水を注ぐと、ビー玉が浮いているような不思議な瓶に。
動画で詳しく作り方を説明しているので、ぜひチェックしてみて下さい↓
◎不思議な瓶の作り方
これを知ってからビーズの消臭剤を買わなくなった!という方も。
最後に。ぷるぷるボールを通して環境を考えてみるのもいいかも
身近なおもちゃぷるぷるボール。
この素材がオムツや生理用品と同じ「高吸収性樹脂」でした。
こうしたもののリユースを考えた時、お子さんと環境についての話も出来たらいいなと思って最後に付け加えました。
ぷるぷるボールが大好きなお子さんとそんな話も交えつつ、ぜひ!リユースも楽しんでみて下さい。