Yahoo!ニュース

【名古屋市中区】新鮮&お手頃価格のお寿司やお惣菜が人気!『 下の一色セントラルパーク店』@久屋大通

Satoko_Okumaライター/ごま食堂(名古屋市)

地下鉄久屋大通駅・栄駅から直結、セントラルパークにある『 下の一色セントラルパーク店』に行ってきました。

2022年4月にオープンしたこちらは名古屋市中川区下之一色漁港をルーツに持つ1980年創業の「寿商店」が運営する小売店。市場・漁港直送の鮮魚&それらを使った海鮮加工品(お寿司やお刺身など)やお惣菜をお手頃価格で購入できます

見るからに新鮮そうなお刺身は480円〜
お昼過ぎには、すでに品薄になっていた握り寿司は3貫パック260円〜

この時期美味しいタラ、スルメイカの天ぷらも1パック300円台

さらに、すっかり高級となり、なかなか手が出せないうなぎも、丼で580円

1つから購入できる、特大えびフライ150円などの揚げ物も並んでいます。

お寿司もお惣菜も少量パックのものが多いので、あれこれ少しずつ色々食べたい人にぴったりです。もちろん、お弁当だってあります。ごはんの上にどーん!とのった大きな鮭!

どれもこれも美味しそう!と迷いつつも、やはり気になったのがこちら。
「魚屋がつくるおにぎり」270円税込です。真っ黒な海苔が巻かれた、ごろんと大きなおにぎり、きっと美味しいに違いない!とこの日の昼食に決定です。

カニクリームコロッケとイカフライも合わせて600円ほどでした。

この大きさ!ほぼ手のひらサイズです。ちなみに原材料は、国産米・筋子・塩・海苔のみ。アミノ酸や保存料などの添加物は一切使われていません。お財布にも体にもやさしいなんて、毎日のランチにぴったり。近くにお勤めであろう会社員らしき人の姿が多いのも納得です。

海苔からふわっと広がる磯の香りも○。中からぴかぴかの筋子が登場!
おにぎり270円税込はちょっと高級かな?と思いつつ購入しましたが、このボリュームなら満足です。今回購入しなかった「鮭&クリームチーズ」と「たらこ」も食べてみたくなりました。

 店舗右側のイートインスペースでは、購入した商品が食べられるのはもちろん、「日替わりランチ」などの定食メニューも注文できます。さらに旬の魚で作るフィッシュバーガーが食べられる「サカナノバーガー」も併設。鮮度に自信のある魚屋さんが手がけるフィッシュバーガー、きっと美味しいに違いありません!

栄・久屋大通付近で美味しい魚を買いたい・食べたい時におすすめの『下の一色 魚市場』。ぜひ、セントラルパークまで足を伸ばしてみてください。

店舗詳細

店名   下の一色 魚市場
住所   愛知県名古屋市中区錦3-15-13 セントラルパーク B1F
営業時間 ●物販 10:00~21:00(日祝は20:00)※イートインは11時〜
定休日  不定休
電話   052-228-7796
公式サイト (Instagram

ライター/ごま食堂(名古屋市)

名古屋市在住のフリーライター・大熊智子です。各種広告や企業広報を中心に【書く仕事】をしています。得意分野は、アート・医療・健康・地域文化・食・暮らしなど。取材・インタビューもお任せください。 また、『ごま食堂』の屋号で「食や自然を通じて、すこやかになる」をテーマに、料理教室やワークショップも開催。 グーグルマップなしでは目的地に辿り着けない方向音痴ながらも、趣味は散歩と町歩き。おいしい・楽しい・行きたくなる、名古屋の魅力をお伝えします。

Satoko_Okumaの最近の記事