Yahoo!ニュース

適当に巻いて焼くだけ!ライスペーパーが身体に良い理由とモチモチの食感にハマる簡単おすすめレシピ

今回は、ライスペーパーが身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【低カロリー】

ライスペーパーは低カロリーで、ダイエット中でも安心して食べることができます。

【低脂肪】

ライスペーパーにはほとんど脂肪が含まれていないため、心臓や体重管理に良いです。

【炭水化物】

ライスペーパーには炭水化物が含まれ、エネルギー源として利用できます。

【ファイバー】

フルーツや野菜をライスペーパーに包むことで、食物繊維を摂取でき、消化をサポートします。

【グルテンフリー】

ライスペーパーは小麦粉を使わずに作られるため、グルテンにアレルギーがある人に適しています。

これらの理由から、ライスペーパーはヘルシーで健康的な食材なのでおすすめです。

それでは、ココから
豚バラチーズの焼き生春巻きの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

ライスペーパー 1枚
豚バラスライス肉 2枚
大葉 1枚
スライスチーズ 1枚
塩コショウ 少々

※上記の分量で1本作れるので
作りたい分だけ用意してください。

【作り方】

①ライスペーパーを水に浸けて、湿らせた布巾や乾いたまな板の上に置く。
1分ほど経つと柔らかく戻ります。

②ライスペーパーの片側半分に豚バラスライス肉を広げて乗せたら、塩コショウをする。

③大葉とスライスチーズを手でちぎって適当に豚バラ肉の上に広げて乗せる。

④端から具材を包み込む様に、ライスペーパーで巻いて棒状にする。

⑤フライパンに油を馴染ませ弱火で温めたら、④を並べて入れ表面を転がしながら香ばしく焼き色を付ける。

⑥5〜6分焼いて中まで火が通り、表面がカリッと香ばしく焼けたらOK

はい!できあがり〜
表面はカリッと香ばしく、中の巻き込んだライスペーパーはモチッとしていて
一口食べると中から旨味が溢れ出す絶品です。

そのまま食べても美味しいですが!
コショウポン酢を付けて食べるとヤバいよ〜

マジで適当に巻いて焼くだけなのに
万人受けする一品で
おかず・おつまみにオススメなので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事