9月10日の関連記事スクラップ/少年法改正で厳罰化/オンライン入試「考慮」/幸福の科学大申請取り下げ
【9月10日の関連記事スクラップ/少年法改正で厳罰化、オンライン入試「考慮」、幸福の科学大申請取り下げ】
本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。
木曜は読売が教育面を掲載の曜日。
関連記事は42本と多め。全体では、少年法改正で厳罰化、オンライン入試「考慮を」、幸福の科学大申請取り下げなど。
●朝日新聞 10本
106大学 入試方法変更へ コロナ影響、実技中止も ひらく日本の大学 朝日新聞・河合塾共同調査(1面・6段)▲▲▲
→関連記事 入試 3密回避に苦心 集団討論取りやめ 試験会場 追加も縮小も 各校で差「併願大変」(3面・6段)▲
少子化・女性の政治参画 論戦 石破氏「夫婦で家事負担」 菅氏「待機児童に終止符」 岸田氏「出産費 実費ゼロ」 党本部で討論会(4面・5段)■
菅氏「不妊治療に保険適用」議論呼ぶ 具体策は語らず 厚労省「検討事項多い」(4面・3段)■
社説 政権と女性 尊厳なければ輝けぬ(12面・3段)
「保育の質」どう改善 待機児童減少の一方で 保育士の負担減らす環境の整備が大切 前田正子・甲南大教授(社会保障論) 専門性への理解広げ社会からの評価を 大豆生田啓友・玉川大教授(保育学) (23面・4段)▲
少年法厳罰化 答申案決定 法制審部会(25面・4段)▲
「加計学園 不適切入試なし」(25面・1段)
「幸福の科学大学」取り下げ(25面・1段)
通信不具合「代替措置を」 オンライン入試 文科省、再度求める(26面・3段)▲
●読売新聞 8本
18、19歳犯罪 厳罰化 少年法改正要綱案 強盗など「逆送」 適用年齢下げ見送り(1面・5段)▲
→関連記事 少年法 逆送対象拡大 18、19歳「折衷案」 家裁へ全件送致 維持 「抑止にならぬ」被害遺族ら不満 起訴後は実名報道 賛否(3面・8段)▲
→関連記事 社説 少年法見直し 適用年齢巡る議論を続けよ(3面・4段)▲
労協法制化 多様な働く場 創出に期待 編集委員 伊藤剛寛(11面・1段)
出産・子育てで仕事休む時は 健保・雇用保険から支援 アドバイザー 蓑田透さん 家計考える好機に(13面・6段)■■■
キャンパス探訪 大阪教育大学 未来への歩み 後押し 全長110メートルのエスカレーター(16面・5段)▲
教育ルネサンス 留学は今・6 「新・留学大国」へのチャンス 立命館アジア太平洋大学長 出口治明氏 オンライン教育の質 カギに 一橋大教授 大田浩氏(16面・5段)▲▲▲
総括安倍政権 楊逸 作家 冷めた若者 社会を象徴(17面・3段)▲
オンライン入試 通信不良対策を 文科省、大学に通知(29面・3段)▲
東電EPに業務改善勧告(29面・1段)
●毎日新聞 1本
少年法「玉虫色」決着 法制審法改正答申案 18、19歳 大人とも子供とも別の扱い 実名報道可能に(2面・4段)▲
●産経新聞 8本
18・19歳 起訴後に実名 少年法 厳罰化案を承認 法制審部会 適用年齢引き下げ見送り(1面・5段)▲▲▲
→関連記事 実名報道 犯罪抑止に 少年法厳罰化 英米では原則「一歩前進」 適用年齢民法と矛盾 「18・19歳の犯罪助長」(3面・7段)▲
→関連記事 実名封印「加害少年の隠れみの」 19歳に次男奪われた母親 適用年齢引き下げ見送り 納得せず(24面・2段)▲
休眠美容師に活躍の場を 結婚、出産で離職(18面・5段)■■■
東京医大不正、受験料返還期限を延長(22面・1段)
「幸福の科学大」認可申請取り下げ(22面・1段)
全学生・職員にPCR 至学館大、当面は費用負担 計1700人(24面・4段)
大学入試のオンライン面接 通信不良で打ち切り 懸念 「配慮を」文科省が通知(25面・2段)▲
●東京新聞 5本
知って得する社会保障 社会保険労務士 相川裕里子 失業給付のコロナ特例・4 基礎疾患あれば日数増(10面・4段)■
一括、分割 試算し見極め 退職金 自分に合った受け取り方 税金、社会保険料も考慮先々の支出入 リストに 一時金の投資運用 注意(10面・5段)
政治・行政 掛け声倒れ 「女性活躍」進まぬまま 非正規が55% 男性育休7% 指導者3割目標 後退 総裁候補ゼロ 世界ランク 政治で下位 「野党も積極的に」(22~23面)■
受験料、返還期限を延長(24面・3段)
入試面接「通信不良で中止」 オンライン導入 信州大など要項に(25面・4段)▲
●日本経済新聞 10本
待機児童問題 菅氏「終止符を」 自民総裁選(1面・4段)▲
社説 両立支える保育サービスの拡充急げ(2面・5段)▲
少子化・女性活躍 どう臨む 石破氏「男女の賃金格差解消」 菅氏「男性の育休を推進」岸田氏「出産費用をゼロに」(3面・8段)■ ▲
東京海上が社内副業 ITと協業も 企画立案力高める(9面・5段)■
DX TREND 大林組、全建機を無人化へ 10年内に、まずタワークレーン 工事自動化先行めざす 人手不足、事業開拓急ぐ(12面・6段)
企業の21%「人材流出」懸念 KPMG、世界のCEO調査 「在宅」普及、雇用形態多様に(13面・3段)■■■
やさしい経済学 新たな時代の人事制度・7 集めた情報を生かせない企業 神戸大学准教授 江夏幾多郎(23面・3段)■
山梨企業の女性社長割合、最高に(31面〈東京・首都圏経済〉・1段)
面接の通信不良「学生に配慮を」 文科省通知、大学入試で(34面・1段)▲
少年法「20歳未満」維持へ 法制審要綱案 18・19歳、更生重視 厳罰対象は拡大 起訴後は実名報道も バラつく大人の定義 少年法の年齢問題、国会に委ねる(35面・6段)▲
※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。
※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。
※この記事は上記部分までは、石渡嶺司の個人ブログhttps://reiji0.exblog.jp/ で読むことが可能です。
本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説を加筆しています。
また、教育関係者が購読していることもあり、「教育関係者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説も掲載しています。
本日は合計で約3200字、加筆しました。
この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバー 2020年9月
税込550円(記事29本)
2020年9月号の有料記事一覧
※すでに購入済みの方はログインしてください。