Yahoo!ニュース

人生に悩んでいる人へ。ミケランジェロの名言「目標を高くし過ぎて…」英語&和訳(偉人の言葉)

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はミケランジェロの名言をご紹介します。ミケランジェロ(1475~1564年)はイタリア盛期ルネサンス期の彫刻家、画家、建築家、詩人です。
今回は人生に悩んでいる人に届けたいミケランジェロの名言をご紹介します。

人生に悩んでいる人へ。ミケランジェロの名言「目標を高くし過ぎて…」英語&和訳(偉人の言葉)

“The greater danger for most of us lies not in setting our aim too high and falling short but in setting our aim too low and achieving our mark.”

「多くの人にとってより危険なのは、目標を高くし過ぎてそれに届かないことではなく、目標を低くし過ぎてそれに届いてしまうことなのです」
ミケランジェロ(イタリアの彫刻家)

目標は次の次の目標まで立てる。
私は昨年5月からYahooで記事を書かせていただいているのですが、波があるのですよね。毎日1本記事を書くようにしているのですが、すんなり書けるときとなかなか書けないときがある。
忙しいとき、例えば「今日この後買い物に行かないといけない」。そういうときの方が意外とすんなり書けるのですよね。
今日やらなければならないことが記事を書くことだけなら、そこでは記事を書くための気力、体力が必要になる。
今日やらなければならないことが記事を書くことと買い物に行くことなら、そこでは記事を書くことと買い物に行くこと、二つのことをするための気力、体力が必要になる。

野球選手は練習で本番よりも少し重いバットを使うことがあるそうなのですね。そうすると本番のバットが軽く感じる。スイングのスピードが上がるそうなのですね。
その感覚に近いのではないかなと。
フルマラソンを走った後、ハーフマラソンを走るとハーフマラソンが短く感じる。

目標は次の次の目標まで立てる

目標を立てるとき、その一つ後の目標まで立てる。その一つ後の仕事をするまでの気力、体力を準備しておく。重かったバットが少し軽く感じる。20キロの道のりが10キロに感じる。

今日この後買い物に行く予定があるのですが、今日は比較的すんなり記事が書けた気がします。

人生に悩んでいる人へ。「夢」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回はミケランジェロの名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『ミケランジェロの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、ミケランジェロの名言を5句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『「夢」に関する名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、「夢」に関する世界の偉人たちの名言を34句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「夢」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“Keep your eyes on the stars, and your feet on the ground.”

「目を星に向け、足を地につけよ」
セオドア・ルーズベルト(第26代アメリカ合衆国大統領)

“Perfection is not attainable, but if we chase perfection, we can catch excellence.”

「完璧に到達するのは不可能だが、完璧を目指せば、優秀にはなれる」
ヴィンス・ロンバルディ(アメリカプロフットボール「NFL」の伝説的名コーチ)

“If your dreams don't scare you, they're not big enough.”

「自分の夢に恐怖を感じないなら、その夢は小さすぎる」
モハメド・アリ(アメリカの伝説的なプロボクサー)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。英語学習サイト『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』を運営。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事