Yahoo!ニュース

「写真のようにご飯を冷凍しないで下さい!」栄養士がお願いするワケとは

こんにちは!栄養士食堂です。

皆さんはご飯を冷凍するときどのような方法で保存していますか?

「冷ましたご飯をラップに包んで上の写真のように保存する」という方は少なくないはず…。

しかし、この保存方法はおすすめしません。

そこで今回は「写真の保存方法がNGな理由」を詳しく解説していきますので気になる方は最後までお付き合いくださいね。

今日の目次

1 お米の栄養
2 選び方・保存方法
3 写真の保存方法がNGな理由

1.お米の栄養

お米はエネルギー源となるでんぷんとその代謝を促進するビタミンB群やタンパク質が豊富に含まれています。また、消化吸収されないでんぷんの一種「レジスタンス・スターチ」も含み、便秘解消にもよいとされています。

選び方・保存方法

2.選び方・保存方法

【選び方】

・粒がそろっていてツヤと透明感があるもの

・袋の小窓に粉がついていないもの

【保存方法】

2ℓのペットボトルに入れて、冷蔵庫(冷蔵室または野菜室)で保存しましょう!

詳しい方法はこちらから→「お米は冷蔵庫に入れる?入れない?」栄養士がお米の正しい保存方法を解説!

3.写真の保存方法がNGな理由

お待たせしました!「写真の保存方法がNGな理由」を詳しく解説していきます。

その理由は2つです。
①ご飯に厚みがり量も多いから
②中央に穴をあけていないから

写真のご飯では、厚みがありすぎるのと量も多いことからそのまま冷凍してしまうと解凍ムラができやすくなり、味や食感が悪くなります。

冷凍ご飯は1食分(150g)を目安に、なるべく薄くしてラップに包みましょう。

また、冷凍ご飯を作るときは中央に穴を開けると解凍ムラがなく、加熱時間を短縮できるのでおすすめです。

<冷凍ご飯の正しい作り方>

冷凍ご飯は炊きたてのご飯をすぐにラップに包み、即冷凍するのが正しい作り方です。

炊き立てのアツアツご飯をラップで包んで、水分を閉じ込めることで、解凍後もふっくらしたご飯が食べられます!

①炊き上がったご飯1膳分(150g)をラップの上にのせたら、下の写真のように中央に穴を作ります。中央に穴を開けることによって解凍時間も早まるので時短にも◎

<ポイント>

*水分が重要なので湯気ごと包む

*ご飯は厚くせず、薄くする

②①のご飯をラップで包んだら、ラップの上からさらにアルミホイルで包みます。アツアツのご飯を冷凍庫に入れてもアルミホイルの遮熱性により、他の食材に影響を与えにくいと言われています。

※実際に私も何度かやっていますが、冷凍庫が壊れたり他の食材に影響を与えたことはありませんでした。

③②を冷まさずにすぐに冷凍庫にいれればOK!これで冷凍しても美味しいご飯が食べられます。

※解凍する際は必ずアルミホイルを外してラップの状態にしてから電子レンジにいれてください。

お米についてもっと知りたい方はこちら
「写真のようなお米を選んでください!」栄養士が『美味しいお米の選び方』を徹底解説

最後までご愛読いただきありがとうございました。「為になった方」下のアイコンを押してフォローすると、私の「最新情報をいち早くゲット」できます♪もちろん記事の感想もポチっとしていただけたら嬉しいです。

【保有資格】栄養士・保育士|食材の選び方・保存方法・レシピなどのお役立ち情報を発信中!|【職歴】栄養士として2000食以上の学校給食の調理を経験しその後、保育園の栄養士として調理・献立作成・給食だより・発注・食育活動など多岐にわたる業務を経験。在職中さらなるスキルアップを目指して保育士の資格を独学で取得|【Yahoo!更新時間】毎日17時|企業からの案件も多数|インスタ・Xも運営中

栄養士食堂の最近の記事