【保存版】はじめての積み木選び方
知育玩具の代表と言えば積み木ではないでしょうか。
でも、積み木って種類もお値段もピンからキリまで色々ありすぎて、どう選んだらいいの?と悩んじゃいますよね。
そこで今回は、積み木の選び方ポイント6つご紹介したいと思います!
①どんな形がいい?
特に0~1歳ならまずは立方体からです。
持ちやすくて積みやすいので、小さな子の遊びにはぴったり。
2歳〜ならレンガ型もぜひ一緒に。これがあるだけで創作の幅がぐーんと広がります♪
②色はあるほうがいい?
長い目で見ると白木がおすすめです。
色のイメージに縛られずに積み木遊びができるから♪
ただし、小さいうちはカラーの方が子どもの食いつきはいいです◎
というわけで、ここはお母さんの好みで選んでいただくのがいいかと思います!
③どんな大きさがいい?
積み木は基本的に、立方体の1辺の長さを基準にして他の形のサイズが決まってきます。
これを基尺(きじゃく)と言いますが、2.5センチ~5センチまでさまざまな積み木があります。
私は4センチが好きなのですが、今後どんなメーカーの積み木と合わせて遊びたいかというところまで考えると、こればっかりは人それぞれになります。
④何個必要?
0~1歳ごろは、立方体が8個くらいあればまずは十分!
それ以上たくあさんあると、逆に遊びにくいそうです。
だけどバラでは買いにくいので、100個買ってまずは8個だけ出しておき、子どもの遊ぶ様子見て追加で出してあげるのがおすすめです♪
⑤お値段は…?
これは本当にピンキリですが、高価なものはやっぱり質が違います。
例えば面の水平さや角度、長さなどがとっても精巧にできています。
精巧なものだとピッタリ積めるので非常に遊びやすいのです。と言うわけである程度の質はほしいところです。
まとめ
①形は立方体とレンガ型
②色は白木、あえてカラーも◎
③大きさは最大の悩みポイント
④数は100個買って少しずつ使う
⑤それなりの質のものを
今回は大きさについて詳細を記載できなかったのですが、このお話はまた改めて記事にしたいと思います♪
積み木購入に関してお悩みの方は、InstagramのDMからご相談もお受けできます♪
気軽にご連絡くださいね!
かなこ