Yahoo!ニュース

今年も始まったルミエール!光る噴水のイルミネーションはどんな世界?【神戸市・須磨離宮公園】

Hinata Yoshioka旅するフォト&ライター(神戸市)

イルミネーションが美しい季節が到来しましたね。須磨離宮公園で始まった「Suma Rikyu ルミエール2023 ~紅葉と噴水のファンタジー~」、さっそく初日に行って来ました。

噴水広場に着いたのは17時半頃。空はまだ明るいですが太陽はもう沈んでいるようで、刻一刻と変化していく会場。17時スタートのルミエールですが、この頃からすでにライトアップされた噴水がくっきりと見え始めています。

夜のイベントなのでカップルが多いかなと思いきや、どうやら家族連れも多いようで、小さな子供があちこちで可愛い声をあげて楽しんでいる姿が見られました。本格的なカメラを持ったおじさま達もちらほら。

会場全体が見える場所を探して階段を上っていくと、足元にはライトアップされたバラもありました。レストランの灯りと、流れる水も雰囲気を醸し出しています。上りきった場所から振り返ると、見えたのがこの景色。

わぁ、とため息。やっぱり素敵ですね、広い会場全体を美しく彩る噴水のイルミネーション。手前に並ぶ噴水は次々と色を変えていき、奥にある背の高い噴水はたまに現れてその存在感を示しています。周りの芝生にも渦を巻いたような模様が。

噴水がレインボーカラーになるとポップな世界が現れ、ブルー系で統一されるとクールな雰囲気になったりと、ずっと色の変化で楽しませてくれるので見ていても飽きません。

所々にライトアップされているのは、テーブルと椅子。それも色が変わるのでついつい座ってみたくなります。水筒に入れた温かいお茶と、甘い物を持って来ても楽しそう。

飾りに近寄って、色んな撮り方で写真を撮って遊びます。周りが暗いとやはりブレやすかったので、両脇をグッと閉めてカメラを固定させながら撮るといいかもです。

写真だと動きがないので分かりづらいのですが、実際には色の変化や水の音、たまに噴水がスッと消えたりもして躍動感があり、昼間とは違う幻想的な風景があります。

大きな噴水の後ろには、キラキラしたBOX型のイルミネーションが。どうやらフォトスポットのようで、何人かで写真を撮っている様子が見えました。

さて、噴水広場のイルミネーションをご紹介しましたが、実はルミエールにはもうひとつ素敵な空間があります。その場所へ向かう途中にクリスマスカラーで彩られたトンネルを発見。ここを通り抜けた向こう側にまた違った世界を楽しめるんです。

トンネルの入り口から家族連れが中へ入って行きました。子供たちが楽しそうにはしゃいでいます。気になるその内容ですが、ルミエール(紅葉編)に分けてまた次回、お知らせしますね。

Suma Rikyu ルミエール2023 ~紅葉と噴水のファンタジー~

Suma Rikyu ルミエール2023~紅葉と噴水のファンタジー~情報ページ (外部リンク)

開催日:11月11日(土曜)~12月10日(日曜)までの土日祝日(計11日間)
時間:17時~20時(最終入園は19時30分)
場所:神戸市立須磨離宮公園
兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
TEL:078-732-6688
【もみじのライトアップ】植物園エリア 花の広場・もみじ道・みどり滝、他
【噴水広場イルミネーション】本園エリア 噴水広場

※開催時間中は、夜間イベントに合わせて観賞温室の開放時間を延長するほか、ボタニカルカフェ(植物園エリア観賞温室内)にて、おでん等温かい飲食販売を行います。

旅するフォト&ライター(神戸市)

旅なしに人生は語れない、ノマド系フォトライター。国内から世界各国まであちこち歩きまわって取材する、体当たりレポートを得意とする。趣味は美味しいもの食べ歩き、料理、音楽、ダンス、ものづくり、イベント企画などなど、気になる物には何でも手を出してしまう。南国気質で、とにかくマイペースな自由人。

Hinata Yoshiokaの最近の記事