Yahoo!ニュース

【福岡市】長年愛される「お菓子の工房 オペラ」ずっしり大満足サイズの絶品シュークリーム“濱田シュー”

博多あや.地域情報発信ライター(福岡市)

こんにちは!福岡のおいしい・楽しい魅力を発信するライター、博多あや.です。

今回ご紹介するのは長年東区で愛されている「お菓子の工房 オペラ(OPERA)」。看板商品の濱田のシュークリームをいただきましたよ♪

お菓子の工房 オペラへのアクセス

画像:博多あや.
画像:博多あや.

「お菓子の工房 オペラ(OPERA)」があるのは福岡市東区松崎。県道459号の多々良川沿いにあり、すぐそばには多々良川緑地帯公園があります。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

広い駐車場を完備しているのでお車での来店も安心ですね。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

入口にはベンチも設置されているので、こちらでイートインすることもできますよ。

1998年に開店、長年愛される洋菓子店

画像:博多あや.
画像:博多あや.

お菓子の工房 オペラは1998年に開店した洋菓子店。OPERAという店名の由来は、フランスで修業をしたオーナーシェフが現地で最初に食べたお菓子「オペラ」に衝撃を受け、“お店をオープンするときはこの名前を付けたい”と考えていたとのこと。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

店内には生菓子から焼き菓子まで、とにかくバリエーション豊かなお菓子が並びます。

ロングセラー商品“濱田シュー”

画像:博多あや.
画像:博多あや.

今回いただいた「濱田シュー」は左側に別コーナーとしてありましたよ。こちらの濱田シューは開業2年目から続いているロングセラー商品なんだそう。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

「濱田シュー」はバニラと生クリームをたっぷりと使用しています。注文を受けてからあられ糖の乗ったシューの皮にクリームを入れてくれますよ♪

画像:博多あや.
画像:博多あや.

手のひらぐらい大きなサイズはずっしりとした重さがあり、ひとつでも充分な食べ応えがあります。

サクッとした食感の生地の中にはなめらかでとろけるような甘いクリームがたっぷり!甘すぎずあっさりとした上品な味わいなので、コーヒーや紅茶だけでなくラテなどともよく合いそうです。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

お菓子の工房 オペラにはお誕生日や記念日などのお祝いのホールケーキはもちろん、カットケーキなどの生菓子もたくさん。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

また、ギフトにもぴったりな焼き菓子もバリエーション豊富なので贈り物を探している方にもおすすめですよ!

画像:博多あや.
画像:博多あや.

今回は東区松崎にある「お菓子の工房 オペラ(OPERA)」をご紹介しました♪

■施設概要
お菓子の工房 オペラ(OPERA)
福岡市東区松崎3丁目14-1
営業時間:10:00 ~ 18:30
Instagram:@opera_fukuoka
お菓子の工房 オペラ 公式サイト

※記事の内容は公開時または取材時の情報となります。メニューや営業形態などに変更がある場合がございますので、お出かけの際には最新情報をご確認ください。

地域情報発信ライター(福岡市)

福岡市在住、30代。アクセサリーデザイナーを経て、現在は地域情報発信フリーライターに転身。 生粋の博多っ子で、グルメや観光スポットなど30年以上住み慣れた福岡市の"おいしい・楽しい魅力"をたくさん発信していきます!

博多あや.の最近の記事