Yahoo!ニュース

「韓国海苔」があれば作ってほしい!混ぜてにぎるだけで栄養がとれる【簡単おにぎりアレンジ】

日々おにぎり/ゆこおにぎり作家

風味豊かでごはんのお供にぴったりな「韓国海苔」。そんな韓国海苔を使った“栄養がたっぷりとれる”おにぎりアレンジをご紹介します。

「韓国海苔」にプラスするのは…

魚の旨みがまるっと詰まった「サバ缶」です!

「サバ缶」といえば、たんぱく質やDHAが豊富なだけでなく、骨ごと食べることでカルシウムもとれる優秀食材。しかも、保存がきくので常備しておけばいつでもおにぎりにして楽しめます。

今回は、味噌煮タイプを使用していきます。

作り方はとてもシンプルです。まずは下記の食材だけ用意してください。

材料(1人前)

  • ごはん…お茶碗1杯分(150g)
  • サバ缶(味噌煮)…1/3缶
  • 韓国海苔…1枚
  • 白ごま…大さじ1/2

作り方

1.サバ缶のサバは汁気を切り、身をほぐします。

2.韓国海苔は手で小さくちぎります。

3.ごはんに、サバ、韓国海苔、白ごまを混ぜ合わせます。

4.具材を混ぜたごはんをラップに包んでおにぎりにします。

「サバ缶と韓国海苔のおにぎり」できあがりです。

おいしく作るポイント

  • サバ缶のサバは汁気をしっかりと切るようにしてください。
  • おにぎり全体に具材がいきわたるよう、ごはんと具材はよく混ぜてください。
  • 白ごまはなくても大丈夫ですが、入れると食感が加わるのでおすすめです。

“混ぜてにぎるだけ”の簡単レシピなのに、栄養がたっぷりとれる贅沢おにぎりです。おやつや夜食にもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

こちらもおすすめです

・もう今までの「鮭フレークおにぎり」には戻れない。混ぜるだけで風味がアップする“意外な具材”とは

・“お弁当何する?問題”を解決! 365日おにぎりを握る作家が選んだ「塩こんぶ」のアレンジレシピ3選

X(Twitter)でも日々発信しています

おにぎり作家

在宅ワークの合間に食べるお昼ごはんとして作りはじめた“毎日おにぎり”。家にある食材を使ったオリジナルのアレンジレシピは現在約400種類に。料理が苦手でも時間がなくても作れる、愛情と遊びごころが詰まったおにぎりをご紹介しています。2022年11月11日書籍『毎日おにぎり365日』(自由国民社)刊行。

日々おにぎり/ゆこの最近の記事