Yahoo!ニュース

とりあえず「Cc」は迷惑!ビジネスメール「To」「Cc」「Bcc」の意味

太田章代新人育成トレーナー

メールは、ビジネスにとって、なくてはならないコミュニケーション・ツールです。

一回で大勢の人にメールを送ることができ便利な反面、配慮がないと相手を不快にさせていることもあります。私は企業に伺って研修講師をしていますが、メールに関する問題を耳にすることがあります。

そこで今回は、ビジネスメールにおける、「To」「Cc」「Bcc」の適切な使い方についてご紹介します。

「To」は何人いてもいい

まずは、「To」についてです。

「To」は、言わずと知れた「メインの宛先」。対応に当たる、直接の相手に対して使います。

「To」は必ずしも一人でなければならないわけではなく、メインで対応してくれる相手が複数いる場合は、全員分のメールアドレスを入れても問題ありません。

「一人にしておこう」とその他の人を「Cc」にしてしまうと、「参考に送っているだけ」と相手が受け取ってしまい、真剣に読んでくれないかもしれません。さらに、メインで対応していたのに、「Cc」で送ってしまうと、「アシスタント扱いされたのかな」と不愉快に感じてしまう可能性もあります。

とりあえず「Cc」はやめよう

次に、「Cc」の使い方です。

「Cc」は、情報を共有しておきたい相手に、「参考に」と送るものです。

メールを受け取った相手にも、「Cc」に入ったメールアドレスは表示されます。受け取った相手の知らないアドレスを「Cc」に入れてしまうと、相手は「これは誰だろう?」と不信感を抱いてしまいます。そんな時は、メールの文中に「この案件は、情報共有のため、弊社課長の××をCcに入れております。ご了承くださいませ」など、目的と自分との関係性を入れておくと丁寧です。

また、「とにかくCcに入れておけば、情報共有になるはず」と、むやみにメールアドレスを入れるのも考えものです。「関係のない内容を、Ccで送ってくる人がいるけれど無意味」という声を聞いてこともあります。

案件に関わっていない人まで「Cc」で巻き込んでしまうと、「自分は関係ないのに、読む時間がもったいない…」とメールを送られた人は不快な思いをしているかもしれません。送信ボタンを押す前に、「本当にこの人にも共有した方がいいのか」を再考してみましょう。

また、「Cc」を付けて送信する場合は、メール本文の文頭に、宛先として以下のように書きます。

株式会社

〇〇〇〇様

(Cc:△△様、弊社 ××) →自社の人は呼び捨て

「Cc」がある場合、そのメールを返信する際にも「全員に返信」を使って、「Cc」のアドレスにも送るのがマナーです。ただし、メールの内容が単なる案内の場合など、「全員に返信」をする必要がないこともあります。

「Bccに入れたつもり」が招く大惨事

最後に、「Bcc」についてです。

「Bcc」は、メールを受け取った相手に知られることなく、情報共有をしたい際に使います。

受信者からはメールアドレスが見えないので、多数の相手に一斉にメールを送りたい時にもよく使われます。しかし、「Bccに入れるつもりだったのに、うっかりCcで全員に送ってしまい、個人情報が漏洩してしまった」というトラブルも起こり得ます。「Bcc」を使う際には、気をつけて送信しましょう。

まとめ

「To」「Cc」「Bcc」を誤って使ってしまうと、送られた相手に不快な思いをさせてしまいます。メールを送る際には、気をつけて送信したいものです。

アイキャリア株式会社

研修トレーナー太田 章代

------------------------------------------------------------------

太田章代の『ビジネスコミュニケーション術』

公式Youtubeチャンネルはこちら

新人育成トレーナー

愛知県岡崎市出身。損害保険会社の事務員から広告代理店の営業職に転職。入社2年目から6年連続売上トップ。32歳で統括本部長に抜擢。50人の部下を指導する。35歳代表取締役に就任。その後、2006年人材育成事業で独立。現在まで研修&講演に2,000本以上登壇。離職率の低下や、職場のコミュニケーション改善などで成果を上げる。独自の体験型講演が好評をいただき、講師評価98.7%でリピート率も高い。研修&講演を通して【働くを楽しむ】社会創りに貢献するという使命のもと、日本全国で精力的に活動中。

太田章代の最近の記事