Yahoo!ニュース

炊飯器とホットケーキミックスとティーパックで簡単ケーキ作り♪材料全部を混ぜるだけの絶品ケーキレシピ

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、炊飯器とホットケーキミックスとティーパックで作る簡単レシピ!

【紅茶のケーキ】です!

紅茶のティーパックがあまっている際には、絶対作って欲しいこのケーキ!

作り方は超簡単!

材料全部を混ぜて、炊飯器をに入れてスイッチオン♪

これで、時間が経てば美味しいケーキの出来上がりです(^^)

早速、レシピを紹介していきます!!

【炊飯器紅茶ケーキの作り方】

【材料】

  • ホットケーキミックス 150g
  • 紅茶のティーパック 1つ~2つ
  • お湯 30cc
  • 卵 1つ
  • 砂糖 30g
  • 油 大さじ2
  • 牛乳 150cc

【作り方】

  1. 紅茶のティーパック1つを破って耐熱ボウルへ移す
  2. 紅茶の風味が強いほうが良い方は、2つ入れるのもオススメです
  3. お湯30ccを加え、混ぜておく
  4. 卵1つ、砂糖30g、油大さじ2を加え混ぜていく
  5. 牛乳150ccを加え、更に混ぜていく
  6. ホットケーキミックス150gを加え、しっかり混ぜていく
  7. ダマがなくなるまでしっかり混ぜるのがポイント
  8. 炊飯器の釜に、薄く油を塗っていく
  9. 釜に生地を流し入れ、形を軽く整えていく
  10. 濡れ布巾の上に釜を数回落として、空気を抜いておく
  11. 炊飯器に釜を戻して、通常モードで炊いていく
  12. 炊きあがったら、竹串を刺して中まで火が通っているか確認
  13. 生焼けの場合は、20分ほど再度炊いていく
  14. 好みのサイズに切り分ければ、出来上がりです♪

【終わりに】

ケーキ作りって、難しいし、必要な材料も多いですよね…

でも、たまには安くて美味しいケーキを家で作りたい!

そんなニーズを満たしてくれるのが、炊飯器×ホットケーキミックスの組み合わせ。

材料を全部混ぜるだけなので、普段おやつどころか料理をしない人でも、簡単に失敗なく、美味しいケーキの出来上がり!

簡単に作れるのに、紅茶の風味がクセになる、本格的な紅茶ケーキの出来上がり♪

炊飯器を使えば、僕のようなスイーツ作り初心者でも、美味しく作れてしまいます(*´∀`*)

炊飯器とホットケーキミックス、そして紅茶のティーパックがあれば準備はOK!

本当に美味しいので、ぜひ作って、食べてみてくださいね。

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:炊飯器クッキングch

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事