【トリガーポイント】「筋膜リリース」筋膜の萎縮・癒着を取り除こう
|筋膜とは?
急に暑くなり、身体を動かすと疲労が溜まりやすい時期。「トリガーポイント」筋膜リリースで筋疲労を取り除きたい。その筋膜とは何か?例えると、組織を支える「第二の骨格」であるといわれる。イメージとしては、鶏肉などをさばくときの薄皮で、柔らかいので、委縮・癒着しやすい特徴がある。この委縮や癒着が時にコリや痛みを招き、筋肉の柔軟性を損なう原因になるそうです。
筋膜は3種類。
・筋外膜;最外層は筋全体を覆っている。
・筋周膜;いくつかの筋線維を束ねて覆っている。
・筋内膜;筋線維1本1本を包む。
|筋膜の役割
- 各組織を包み込み、組織と組織の間に仕切りをつくり分けると同時に結びつけ、身体の姿勢を保つ役割を持つ
- 組織同士がこすれあうことで生じる摩擦から保護する
- 筋膜は、筋線維を包んでいる3つ(筋外膜、筋周膜、筋内膜)に構成された構造から、筋線維の動きを支え、力の伝達を行う
|筋膜はコラーゲンで、85%が水分。
筋膜はコラーゲン出来ています。そのほとんどが水分で85%を示す。水分の枯渇やストレス、同じ姿勢でのデスクワークなど、筋肉の柔軟性の低下などで、筋膜同士が癒着し、動きを阻害してしまう。
筋肉がスムーズに動かすためには、筋膜を柔らかくし滑りを良くして、解きほぐすと良い。その方法が「筋膜リリース」で、筋肉の柔軟性、関節の可動域の改善に繋がります。
|トリガーポイントで筋膜の萎縮や癒着を引き剥がそう。
トリガーポイントのフォームローラーで、筋膜の萎縮や癒着を引き剥がしたり、引き離したりすると筋膜の柔軟性に繋がります。イメージとしてはアイロンがけです。
フォームローラーの他、臀部や腰にはマッサージボール、足の裏にはフットローラーなど部位によって使い分けして、仕事やランニングでの疲労を取り除きましょう。
Written by マラソン完走請負人/牧野仁です
有限会社スポーツネットワークサービス代表取締役。初心者向け走り方教室「Japanマラソンクラブ」を立ち上げ、様々な方々に走るまでの準備やケガを防ぐ走しり方などを指導。走ることを軸に、旅行(旅RUNの名付け親)や食、健康、美など提供しています。ジョギングインストラクター資格認定講座も開催。
著書;楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)。フルマラソンスタートBOOK(エイ出版)。目からウロコのフルマラソン完走新常識(実業之日本社)など多数。
テレビ;「ラン×スマ(NHK BS)」「ソレダメ(テレビ東京)」など出演。
「相棒」「警視庁・捜査一課長」などランニング監修。
雑誌;Tarzan(マガジンハウス)ランニングスタイル(エイ出版)MONOQLO(晋遊舎)など、監修
YouTubeチャンネル:ビギナーランニングマガジン / 完走請負人牧野.