Yahoo!ニュース

「一緒に来て」Come with me じゃないネイティブ表現!

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師


こんにちは!

世界一やさしい英会話の汐里です。

一緒に来て!

突然ですが、あなたはこれを英語でなんて言いますか?

Come with me!

もちろん間違いじゃないです!

ただせっかくなので、ネイティブがよく使う表現をこの機会に覚えてみませんか?

それではもう一度いきましょう!

一緒に来て!

英語でなんて言う?

答え

Come along!

一緒に来て!

【ポイント】
come along = 一緒に行く


では、今回はこの「Come along」の感覚を捉えていきましょう。

まずは「Along」イメージから!

Along のイメージ

これが「come」と合わさると、色々な意味になります。

①順調に進む(進捗状況)

計画に沿う
上手くいっている


例文1

How's the project coming along?
あのプロジェクトは上手く進んでる?

例文2

It's coming along.
順調にいってるよ!

「進んでいる」ことが前提なので、必ず進行形になります。

②一緒に行く

同じ道に沿って、一緒に進むイメージです。


例文1

Come along, sis.
一緒に来て。

例文2

I'll come along!
一緒に行くよ!

③やってくる

何かの流れに沿って、あなたの元にやってくるイメージ。


例文

This chance will never come along!
このチャンスは二度とやってこないよ!

まとめ

◎Along のイメージ

◎ 「Come along」 の使い方

①進む
How's the project coming along?
あのプロジェクトは上手く進んでる?

②一緒に行く
I'll come along!
一緒に行くよ!

③やってくる
This chance will never come along!
このチャンスは二度とやってこないよ!

②の意味の「Come along」は、子供が出てる映画海外ドラマでよく耳にする気がします。

Come along!
ほら、ついてきて!

親が子供に言っている感じがイメージしやすいかと!

ぜひこの機会に覚えてみてくださいね!

今回の記事が、

何か少しでも学びになれば幸いです!

それでは、今日もありがとうございました!

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事