Yahoo!ニュース

売り切れ続出!スコーンの人気店「タケノスベイク」に行ってみた【安曇野市】

くりともライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

「タケノスベイク」は、安曇野で知らない人はいないスコーン屋さん。大人気すぎて売り切れ続出。

予約して購入もできるので、ゲットしたい人は公式LINEをチェックしよう。

売り切れているかな〜と思って伺ったらまさかの奇跡!

今回は「タケノスベイク」を紹介します。

スコーンの人気店「タケノスベイク」

晴れやかな日は北アルプスを楽しみながらのドライブになるタケノスベイクへの道。

大通りに看板が出ているので、間違えることはなさそう。

駐車場はお店の目の前。

可愛らしい建物ですね。庭にはベンチなどもあるので、お天気がよければ外でいただくのもおすすめ。

「タケノスベイク」の店内

天井が高くて開放感ある空間の店内。

自然の風が入り、清々しい雰囲気です。

奥にはイートインスペースも用意。

購入したスコーンを食べることもできますよ。

「タケノスベイク」のスイーツたち

残念ながら、ショーケースにはすでにスコーンはなし。

買えないかなと思いきや、店員さんが、「一種類ずつセットになったスコーンセットが一個キャンセルになったので購入いただけます!」と教えてくれました。

ラッキーでした。

実はタケノスベイク、スコーン以外にも焼き菓子があるのです。

一つは、ビスコッティ。

安曇野のリンゴや北海道のカボチャ、鹿児島の紫芋、池田町のラベンダーなどを使ったビスコッティたち。

おいしそうですね。

お隣にはグラノーラもあります。

アガベシロップとココナッツシュガーを使ったグラノーラです。

チャイやカカオもあります。ヨーグルトにかけていただくのもおいしそうです。

タケノスベイクは、コーヒーの販売もしています。

岩手県盛岡市のNAGASAWA COFFEEさんや茅野市のMolino Coffeeさんなどのドリップコーヒーが購入できますよ。

箱詰めにすれば、プレゼントにも◎。

おいしいスイーツとコーヒーのセットは喜ばれそうです。

「タケノスベイク」のスコーンをテイクアウト

今回購入したのは、オレンジチョコレートと有機アールグレイいちじくです。

メープルやキャラメルも捨て難かった......。

外はざっくり、中はサクッとした「タケノスベイク」のスコーン。

口の中にアールグレイの香りが広がります。

イチジクの粒々感が良いアクセントになっています。

オレンジ香るチョコレートスコーンも食べ応えあります。

チョコチップがさらにチョコ感をアップ。

甘すぎず、オレンジが爽やかさをプラスしてくれます。

「タケノスベイク」の店舗情報

朝8:00から整理券を配るほど人気の「タケノスベイク」。

購入できるかどうかはその日次第ですが、残っている日もありますよと教えてくれました。

絶対に購入したい方は事前予約がおすすめです。予約については公式Instagramをチェックしてください。

おいしいスコーンで贅沢な時間過ごしませんか?

基本情報
店名:タケノスベイク
住所:長野県安曇野市 穂高有明 1916-2
TEL:0263-31-6399
営業時間:12:00〜16:00
営業日:木・金・土
駐車場あり

公式Instagram公式サイト

ライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

パティシエの仕事でフランスやカナダへ滞在後、バンクーバーで大自然やヨガに出会い、ヨガインストラクターへと転身。現在はWebライターとしても活動しています。ヨガとパティシエ=健康と食を中心に発信。飲食店応援に横浜のお店を紹介する執筆活動もしています。美味しいもので幸せな時間を!趣味:カメラ・登山・ヨガ・スイーツ・猫etc

くりともの最近の記事