Yahoo!ニュース

【東近江市】好評につき期間延長中! 飛び出し坊や生誕50周年を記念しての企画展が開催中です

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

第145回企画展として「飛び出し坊や発祥の地・東近江市飛び出し坊やと歩んだ50年」が、東近江市能登川博物館で2024年3月27日から催されています。

また飛び出し坊やの生みの親である久田泰平さんが描いた作品を展示する「スケッチ画展 ~伝建地区を巡った軌跡~」と、飛び出し坊やフォトコンテストの入賞作品の展示も、この企画展に合わせて同館内で実施されています。

1973年に誕生し、昨年2023年に記念すべき50周年をキャラクターである飛び出し坊や。

時代の流れとともに様々な飛び出し坊やが制作され、中にはアイドルやアニメ、映画とコラボレーションしたものも存在しています。

今回の企画展は誕生から今日(こんにち)までの歩み、その制作の過程、そして実在するレアな作品の展示など通じて、飛び出し坊やの魅力をたっぷりと味わうことができる催しです。

当初の会期は5月5日までであり、ゴールデンウィークの終わりとともにイベントも終了する予定でした。しかし大変好評であったことから、2024年5月19日まで開催期間が延長されることとなりました。

企画展の終了まで、あともう少し。様々な飛び出し坊やに会いに、能登川博物館へちょっとお出かけしてみてはいかがでしょうか。

【飛び出し坊や発祥の地・東近江市飛び出し坊やと歩んだ50年】
開催地
滋賀県東近江市山路町2225
会期
2023年3月27日~5月19日
(※好評につき展示期間延長、当初は5月5日までの日程)
開館時間
10時~18時
電話番号
0748-42-6761

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事