Yahoo!ニュース

【東近江市】参加費も事前の手続きも不要な「五個荘ごみゼロウォーク」が、6月1日に開催される予定です

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

参加費が無料で事前の申し込み手続きも不要なウォーキングイベント「五個荘ごみゼロウォーク」が、2024年(令和6年)6月1日に開催される予定です。

集合場所は東近江市五個荘支所の駐車場であり、開催当日の午前9時から参加者が受け付けられます。

ウォーキングそのものは9時30分からスタートし、11時には終了する予定となっています。

中山道五個荘散策案内所から睨み燈籠がある愛知川方面に向けて大同川沿いを歩く、往復3キロのコースが設定されています。

郷土史研究会が後援しているイベントなので、道中で地域の歴史について学ぶこともできます。

ウォーキングで健康を促進し、ごみ拾いで環境の美化を促進し、さらに郷土史研究会のガイドによって地元についてより詳しくなれるという、大変実りがある催しであると思います。

6月最初の週末は「特に予定がないから手持ちぶさたになりそうだなぁ……」と感じておられる方々は、参加してみてはいかがでしょうか。
なお、参加者には中山道五個荘MAPが進呈されます。

【五個荘ごみゼロウォーク】
開催地
五個荘、中山道
(※集合場所は東近江市五個荘支所の駐車場)
開催予定日
2024年6月1日
(※参加受付開始時刻は、午前9時から)
電話番号
0748-48-7303

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事