児童手当は「使う派!」その理由と使い道
3歳男の子ママのちかです。
みなさんは児童手当を使っていますか?貯金していますか?
以前Instagramでアンケートをしたところ、
・使わない派【85%】
・使う派【15%】
と、大多数が教育費やまとまったお金が必要な時のために貯金している方が多かったです。
ちなみに、内閣府のHPには児童手当の支給対象は、
とあり、使い道までは言及されていないようです。
つまり、子どもを養育するために、貯めるもよし、使うもよし、ご家庭ごとに正解はそれぞれだと考えています!
ちなみに我が家は、児童手当を「使う派」です。
この記事では我が家が児童手当を使う派の理由と、その使い道についてまとめました。
理由①教育資金は計画済だから
我が家は共働きを今後も続ける予定で、自分たちが働いて貯めていくそのお金で、
教育費は貯められそうと考えています。
【教育資金の計画】
1400万(大学入学までに700万×2人分)
※現在は子供1人
他に住宅費用と老後資金も合わせて、夫が定年までに必要な毎年の貯金額と資産運用をシミュレーションしてあります。
※計算上では毎年大体300万を貯め、利回り3%で運用で考えています
理由②使える時に使いたいから
私は"今使えるお金は使う"ことを重視しています。
必要な分はしっかり貯めますが、貯めれば貯めれるだけ良いのではなく、今使えるお金は今使う!という考え方です。
教育資金の目途は立っているので、ありがたいことに+aで頂ける児童手当は、子どもにも+αの教育や、子どもにとってプラスになることに使いたいと考えています。
※同様の理由で、頂いた出産祝いや、進学祝い、お年玉も使う予定です
※お金が扱える年齢になったら、お年玉は本人に渡して自由にしてもらいます
(扱える年齢までは親管理で、必要に応じて使います)
児童手当を何に使っているか?
今、現在は幼児教室に通う費用にしています。今後も、習い事や経験などに使っていきたいと思っています。
いずれは本人がやりたいと言ったものに使う予定です。
我が家は、特に6才までの教育を重視していますが、なかなかお金をかけ辛い今の時期にはあえて、頂いたお金をかけることで、家計には影響なく、心に余裕をもってかけられています。
アメリカの研究で、
という研究結果が出ています。
研究者は、
と語っています。
教育費の目途が立っているうちは、今の考え方でいく予定です。
しかし、私や夫が仕事を辞めることになったり、貯金や資産運用のペースが崩れた時には、もちろん見直す必要があると考えています。
ライフステージの変化にあわせて、柔軟に対応していきたいと思っています。
子どものお金に関しては、
・計画無痛分娩にかかったお金
・出産準備にかかったお金
・毎月赤ちゃんにかかるお金
こちらの記事にもまとめています!
普段Instagramでは、子育て・幼児教育・知育などについて「知ってると少しプラスになる知識」を発信しています。(7万人の方にフォロー頂いています)
ちか