知る人ぞ知る「ひとり旅で訪ねたい穴場の温泉地」5選(西日本編)
温泉のおすすめ記事がLINEに届きます︕
3900湯を巡ってきた温泉専門家が厳選した温泉の記事をまとめてお届けするアカウント・高橋一喜「厳選! おすすめ温泉」の配信がスタート。毎週金曜日の11時51分にお届けします。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています
秋も深まり、いよいよ温泉シーズンの到来。旅の予定は決まっているだろうか?
全国津々浦々に温泉は湧くが、目的地を決めるのは意外と難しい。特にひとり旅の場合、観光客の多い温泉地を選んでしまうと、疎外感や孤独を感じてしまうことも…。しかも、近年は温泉地にもインバウンドの波が押し寄せ、「温泉でゆっくりする」という目的を果たせない事態もあり得る。
そこで、ひとりでの温泉旅(ソロ温泉)では、外国人観光客はもちろん、日本人にもまだあまり気づかれていない「穴場」を目指したい。
今回は、筆者がこれまで巡ってきた3900湯の中から「ひとり旅で訪ねたい穴場の温泉地」を西日本エリアに絞って5カ所紹介しよう。
岩井温泉(鳥取県)
開湯から1300年の歴史を誇り、山陰最古の湯とされる温泉地。3軒の旅館が寄り添うように立つ小さな温泉地で、山陰地方で初めて「源泉かけ流し宣言」を行った。静かな時間が流れる温泉街の中心には共同浴場「ゆかむり温泉」がある。「ゆ(湯)かむり」とは、てぬぐいを頭にかぶり、柄杓を使って湯を頭からかける岩井温泉独自の風習のこと。共同浴場はもちろん、いずれの宿もピュアな透明湯が掛け流しにされており、なかでも岩井屋は貴重な足元湧出泉が名物。
俵山温泉(山口県)
知名度では同じ長門市にある長門湯本温泉に譲るが、俵山温泉はどこか懐かしさを感じる素朴な温泉地。もともと湯治文化が根づいており、各宿に長期滞在する宿泊客は街の中心にある共同浴場に通うのが俵山のスタイル。共同浴場「町の湯」「白猿の湯」は源泉かけ流しの湯船をもつ。ひとり静かな時間を過ごすには最適な環境である。
長湯温泉(大分県)
里山の風景が和む温泉地。外国人観光客が殺到している別府や由布院などと比べて、静かな環境が魅力だ。炭酸泉という貴重な泉質が湧くだけでなく、温泉施設はいずれも源泉かけ流しである。小規模や湯治客用の宿も多いので、ひとりでも予約のハードルは低く、ゆっくり時間を過ごすことができる。比較的なリーズナブルな宿もあるため、連泊して湯治に励むのも良いだろう。
日奈久温泉(熊本県)
昭和レトロな雰囲気が魅力の温泉街には、15軒ほどの旅館と2軒の共同浴場、日帰り専門の温泉もある。もともと湯治場の性格をもつ温泉地なので、華やかさはないが、静かで落ち着いた湯の街情緒を味わいたい人にはおすすめ。共同浴場「ばんぺい湯」のほか、気軽に入浴できる温泉も充実しているため、ひとり旅でも臆することはない。
三朝温泉(鳥取県)
三徳川に沿って形成される三朝温泉は、日本有数の放射能泉の名湯として知られる。昔はストリップ劇場があるような歓楽温泉として賑わったが、現在は昭和レトロを醸し出す落ち着いた温泉地である。規模としては山陰を代表する温泉地のひとつだが、全国から観光客が殺到するほどではないので、ひとり旅でも気後れすることはない。むしろ大型旅館から小規模旅館までバランスよく存在し、ひとり客でもニーズに合わせて予約をとりやすい。湯浴み客が立ち寄る名物が河川敷にある「河原風呂」。古き良き時代を思い起こさせる混浴の露天風呂だ。
温泉のおすすめ記事がLINEに届きます︕
3900湯を巡ってきた筆者が厳選した温泉の記事をまとめてお届けするアカウント・高橋一喜「厳選! おすすめ温泉」の配信がスタート。毎週金曜日の11時51分にお届けします。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています