Yahoo!ニュース

【土浦市】座席もつり革、バス停もかわいい!土浦のコミュニティバス「キララちゃんバス」乗車レポート

コイケケイコ土浦在住ライター(土浦市)

2024年に20周年を迎えた「キララちゃんバス」。別記事で独自ルートを走っていると紹介していますが、観光として楽しむならどのように利用するのがいいのでしょうか。「キララちゃんバス」の事務局長・小林まゆみさんにA~Cコースそれぞれのオススメ乗降ポイントを聞きました!

乗るだけでも楽しい「キララちゃんバス」

オススメポイント紹介の前に「キララちゃんバス」自体の見どころを。まずはバスの外装。土浦キララまつりのマスコットキャラクターで、キララちゃんバスのイメージキャラクターでもあるキララちゃんがどどんと描かれています。コスプレ好きのキララちゃんらしく、ハロウィンキララちゃん、鎧を身に着けたキララちゃんなども。

「キララちゃんバス」は前方のドアから乗ります(降りるのは後方ドア)。小型バスということもあり、一般の路線バスよりも座席数は少なめです。年配の方の利用も多く、バリアフリー対応は万全です!

つり革部分にはかわいい飾りが。乗るのが楽しくなるような演出が満載です。

座席シートも見逃せないポイントのひとつです。一見普通の青い座席のようですが…

よく見るとキララちゃんが!夜空に浮かぶキララちゃんのようでかわいらしさ120%です!車内にはパンフレットラックなどもあって乗っているだけでも楽しいバスです。

乗車前に無料でもらえるコース別ミニガイドをGET!

「キララちゃんバス」の路線図はWEBからもチェックできますが、観光目的ならA~Cコースそれぞれにオススメの乗降スポットが紹介されたミニガイドを片手に乗車するのも一興です。小さなバッグにも収まるコンパクトサイズですが、パラパラと開いていくとA4サイズに!地元で人気のレストラン情報などもあってとても便利です。「今日から使える!茨城(土浦)弁講座」も必見です(笑)・

土浦駅を拠点に「キララちゃんバス」を利用する場合は、土浦駅西口のバスロータリーにA~Cコースのバス停があるので目的地行きのバス停を目指しましょう。

そしてこのあとはいよいよおススメの乗降スポット紹介です。「初めての土浦観光」「市民でも新しい発見ができる」をテーマに、キララちゃんバスの事務局長・小林まゆみさんにオススメの乗降スポットを教えてもらいました。

買い物やヨットハーバーからの散策も楽しい「Aコース」

「キララちゃんバス」は、A~Cの各コースに右回りルートと左回りルートがあります。

「Aコースは、ピアタウンに買い物に行かれる方や湯楽(ゆら)の里に行かれる方の利用が多いんですね。観光なら、りんりんポート土浦入口で降りられて、ヨットハーバーのあるラスクマリーナまで歩いてみるのもオススメです。船に乗って観光するのもいいですよ」(小林さん)

ということで、土浦駅西口からAコースの右回りルートで一路ピアタウンへ。私が利用したのは11時40分土浦駅西口発。13個目のバス停「ピアタウン」には11時50分過ぎに到着しました。この時間帯を狙ったのはピアタウンにある喫茶店でランチを楽しむため。2階の「ニューシャルム」はメニュー豊富でオススメです。

ランチを堪能した後は店内をぶらりと見て回り、そこから徒歩で「湯楽の里土浦店」へ。土浦界隈でも比較的大きめの高濃度炭酸泉があってゆったりくつろげます。ピアタウンにしても湯楽の里にしても時間をかけて楽しめるスポットなので、観光で訪れるなら、どちからを選ぶのがいいでしょう。

13時34分「湯楽の里」発に乗って次に向かったのが3つ先のバス停の「ラクスマリーナ」。ラクスマリーナの敷地内ではなく、通り沿いのバス停があるのでヨットハーバーに行く場合には「りんりんポート土浦入口」利用が近道です。私は、ラクスマリーナを左手に見ながら霞ヶ浦沿いを歩いてみることに。

「ラクスマリーナ」から道沿いに歩いていると史跡や神社などの名所があり、意外な発見が楽しめます。「J:COMスタジアム土浦」付近のバス停からは停泊するヨットの眺めも楽しめるオススメスポットの一つ。

開放感あふれる景色に癒されます。

「J:COMスタジアム」15時19分発のバスに乗って土浦駅西口へ。「J:COMスタジアム」から土浦駅へは歩いても行ける近距離ですが、キララちゃんバスは、土浦駅東口を経由して港町の住宅街へ。東崎町の鷲神社や川口町を通って15時50分に土浦駅西口に到着!

普段なかなか歩くことのない霞ヶ浦沿いを歩いたり、住宅街を見て回ることができる体験ができて大満足でした。

城下町の歴史を堪能する「Bコース」

「Bコースには、亀城公園や土浦市立博物館などがあり、歴史と文化に触れられる良い機会になると思います。「まちかど蔵」で降りて中城通りを散策するのも楽しいですよ」(小林さん)

亀城公園を循環するBコースは、大手町や田中町、生田町、霞ケ浦医療センターのある下高津方面を走ります。今回は観光が目的での利用なので、早めに「亀城公園前」に停車する左回りで土浦駅西口を出発!亀城公園は、室町時代に築かれた土浦城の城址(じょうし=城の跡)があり、春は桜、夏の緑、秋の紅葉と季節ごとに異なる自然の彩りも見どころです。

亀城公園から蔵の町・中城通りへは歩いて移動します。中城通りには城下町の風情が感じられる史跡などが点在しているので散策が楽しいエリアです。老舗のそば屋や天ぷら屋もあり、バス停のある「まちかど蔵」では、お土産ショッピング(大徳側)やレトロな雰囲気の喫茶店でティータイムも堪能できます(野村側)。Bコースは亀城公園と中城通りを散策するだけでも時間が足りないほど。「まちかど蔵」から「土浦駅西口」に向かう場合には右回り利用が便利です。

霞ヶ浦湖畔を散策できる「Cコース」

「Cコースには、なんといっても霞ヶ浦湖畔ですね。『霞浦の湯』の裏手には唯一の砂浜もあるんですよ」(小林さん)

富士崎、霞ヶ浦総合公園周辺、大岩田、霞ケ丘町、桜ケ丘町、永国を循環するCコースを観光で利用するなら、土浦駅西口から右回りルートに乗車するのがオススメです。目指すは霞ヶ浦湖畔。土浦駅西口から住宅街を抜けて走ること約10分。「霞ヶ浦湖畔」で降りて、風車のある霞ケ浦総合公園へと歩みを進めます。

「霞ヶ浦湖畔」は、まさに湖畔沿いにあるバス停で、霞ケ浦ならではの雄大な景色が楽しめます。

「霞浦の湯」の手前にある小道を歩いていくと水辺広場にたどり着きます。「霞ヶ浦ビーチ」と呼ばれるこの場所には水鳥が羽を休めに飛来することでも知られる場所。芝の上にシートを敷いてのんびり寝転んでみるのも楽しいですよ。バス停のある「霞浦の湯」は、霞ケ浦の眺めを一望できる展望浴場が人気です。ひとっ風呂浴びて帰路につくのもよし、オランダ風車を観光してから帰るのもよし、です。

バス到着時間の目安はQRコードでチェック!

「キララちゃんバス」の運行便数は1時間に1本程度と少ないため、到着する時間をある程度把握しておく必要があります。

時刻表は以下を参照にしてください。

「キララちゃんバス」時刻表

また、各バス停にはQRコードが掲載されていて、携帯電話・スマートフォンで読み取ると、バスの現在位置を知ることができるので計画を立てやすいです。

「キララちゃんバス」に乗車してみるとこれまで見えなかった景色や発見がたくさんあり、楽しく一日を過ごすウことができました。

運賃は1回あたり大人150円。コースを乗り換えて利用する場合は1日乗車券(300円)がお得です。

観光として利用する場合には、1つのコースのみを巡るとしても、ぶらりと降りてみたくなることを想定して、また往復で乗ることを考えても1日乗車券が便利です。

今度のお休みは、キララちゃんバスの旅を楽しんでみませんか?

キララちゃんバス(NPO法人まちづくり活性化土浦

乗車方法:バス前方のドラから王者、降車は後方のドア

運賃:大人150円(ICカードも同料金)、子ども(6~12歳未満)80円(ICカード75円)、乳児・幼児(~6歳未満)無賃ほか

※1日乗車券は大人300円、子ども150円(車内で販売しているので乗車時に乗務員にお伝えください/ICカード利用不可)

路線・バス停マップはこちら→路線・バス停マップ

時刻表はこちら→時刻表

Instagram:kirarachan_bus

土浦在住ライター(土浦市)

土浦市在住のフリーランスの編集・ライター。海外・国内の旅行関連のガイドブックや書籍制作をはじめ、ブライダル情報誌の編集にも携わる。食べること・飲むことが好きで、趣味が興じて最近では食を中心にWEB、紙媒体などで取材執筆活動中。地元土浦の飲食パトロール、歴史やカルチャー学習も積極的に行っています。

コイケケイコの最近の記事