Yahoo!ニュース

豚かつ好きは松のやの新商品「牛かつ」はいかが?つけて食べるレフォールソースが好き

ネタフルブロガー

松屋フーズのとんかつ専門店「松のや」で、2022年8月24日より「牛かつ」が新発売されました。

同じく松屋フーズが展開するステーキ業態「ステーキ屋 松」で使用している、旨味の引き立つ柔らかい赤身肉を牛かつにした商品です。

今回は「牛かつ」が3枚の「牛かつ定食(980円)」を食べてみました。牛のかつはステーキ肉だけにややお高めでしょうか。

松のや「牛かつ」食べてみた

「牛かつ定食」にはごはんとみそ汁、つけあわせのキャベツに、そして「レフォールソース」がついてきます。

この白いソースがレフォールソースです。真ん中に固形の食材もみえますが、実はこれは西洋わさびです。英名ならホースラディッシュで、ローストビーフの薬味としておなじみです。

レフォールはフランス名由来で、西洋わさびにマヨネーズやりんご酢を加えたソースとして、レフォールソースがついてきます。

個人的に西洋わさびが大好きということもあり、今回はこれを目当てに「牛かつ」を食べたというところもあります。

からりと揚がった牛かつです。揚げ物のためか、ランチタイムのためか、出てくるまで思っていたよりも時間がかかりました。

早速、レフォールソースをたっぷりとつけて食べると爽やかに「牛かつ」が食べられます。もっと西洋わさび多めにして辛みが加わっても良いくらいです。

それにしても、かつに西洋わさびのロースが合うとは思ってもみませんでした。

ただ、ちょっと揚げすぎのようなところも感じたので、もう少し混雑していない時間帯にリベンジしたいと思っています。なかなか「牛かつ」を食べる機会もないですからね。

詳細レビュー

【松のや】西洋わさびが大好きなのでレフォールソースが気になりすぎる「牛かつ」を食べてみたのだけれど(外部サイト)

執筆者のブログ

ネタフル[グルメ&テック](外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事