Yahoo!ニュース

【セブンイレブン】645円で良いのですか!?「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺」食べた

ネタフルブロガー

セブンイレブンが、2024年6月25日より発売した「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺」を食べてみました。

「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺」は、人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」が監修した、豚骨魚介スープの冷たいつけ麺です。

販売地域は東北、関東、山梨県、長野県、東海、近畿、中国、九州、沖縄で、価格は645円です。

ロースチャーシュー、味付煮玉子、心の味太メンマ、味変辛味が、具材、トッピングとして入っていることがパッケージに書かれています。

封を開けると、容器が上下に二段になっていることが分かります。底の部分が外れて、スープ用の丼ぶりになるのです。底の丼ぶりにはスープが入っていました。

食べ方は、底の小さな丼ぶりに具材を入れ、そこによく振ったスープを入れます。

まずはネギとメンマと味変辛味を入れ、チャーシューと味付煮玉子はあとのタイミングで入れることにしました。

これで「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺」を食べる体制が整いました。

麺とスープをそれぞれちゃんとした容器に入れたら、セブンイレブンで買ってきたとは気づかないのでは‥‥と思うようなビジュアルです。

それでは「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺」を食べてみます。

麺はもちもちしたかなりの太麺で、スープにつけて食べると、口いっぱいに魚介豚骨のあの感じが広がりつつ、麺自体もしっかりと美味しいことが分かります。

スープも、とてもドロドロした超濃厚なスープです。それぞれの具材を絡めると、とても美味しくなります。

心の味太メンマは、とみ田直営店と同じ味付けの専用メンマを使用しているそうで、間違いのない美味しさのメンマです。

良い感じの半熟具合の味付煮玉子も、濃厚な魚介豚骨スープで美味しくなります。

ロースチャーシューも薄いですが大きく、さらに濃厚なスープをつけても、しっかり肉の味がして美味しいのです。

店で食べたことがないので比べられないですが、「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺」はどこかの店で出てきても良いのではという美味しさのつけ麺だと感じました。

改めて645円という価格をチェックし、「本当にその値段で良いのですか!?」と言いたくなる美味しさでした。

「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺」に興味のわいた人は、ぜひセブンイレブンで探してみてください。

詳細なレビューは↓もどうぞ。

【セブンイレブン】「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺」これ645円!?激ウマでしたヨ!(外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事